![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リビングの広さは何歳まで必要ですか?子供の興奮が落ち着くのは何歳ごろでしょうか?発散が心配な時期も考慮しています。
やんちゃなお子さんをお持ちで大きくなった先輩ママ!
広いリビングって何歳頃まで必要ですか?
今は小学生になっても家で鬼ごっこ、ゾンビごっこ、戦いごっこ、飛び跳ねるなんてするんですかね?🤔
家を住み替えたいのですが、その子によるでしょうが家に帰って上記のような興奮状態が落ち着くのは何歳くらいでしょうか?
ちなみにうちの年長は毎日うおおおお!っと遊ばないとムキーッとなるやんちゃタイプです😅
今のように熱中症が心配な時期などは公園で発散等も出来ないのでそもそも発散しなくてもよくなるのはいつ頃かと質問しております🙇♀️💦
- はじめてのママリ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
小2ですが、リビングの滑り台、うんてい、ボルタリング風のものなどなどで毎日遊んでます。
うちの子はまだまだ先だろなーと思ってます。
一人っ子だからかもしれないですが、鬼ごっこ、ゾンビごっこは室内でしたことないです。
![きき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きき
長女小3ですが友達きても鬼ごっこ、かくれんぼ、戦いごっこ(祭りで当てた空気入ってる剣など)で遊びますよ😫
高学年の男の子も遊びに来ますが、うちはソファが大きめ?だからかトランポリン代わりになってます笑
姉弟2人の時も同じように遊びます😳
-
はじめてのママリ
なるほど!😳もう小学生はずっと跳ねる生き物なんですね🤣
うちもトランポリンあるのにソファで飛んでますのでまだまだ広いリビング必要みたいです😇- 8月17日
-
きき
ソファやテーブル買い替え時はいつかな?って思いながらも活躍してるし、新しいお洒落な物はまだ先だなって思ってます😂
- 8月17日
-
はじめてのママリ
うちも子供いない時からの小さめのダイニング使ってます💦床もテーブルも無垢材とか憧れますけど毎日水拭きしないと厳しいのでまだまだ先になりそうです🥲
- 8月17日
はじめてのママリ
低学年はまだまだなんですね💦
やっぱり広さ必要かぁと残念な気持ちもありつつ、変わらずなところがあるようでホッとしている自分もいます😂ありがとうございました!