
コメント

まる
その辺りに住んでます(^ ^)
特に治安が悪いとかは気にならないです。
今、新築アパートや戸建が増えていて、子育て世代がめっちゃ増えてますよー!

ひろppp
治安などはわかりませんが、藤江だと山陽沿線なので、電車代が高いです。バス使って、西明石までというパターンもありますが、西明石はJRで、普通の終着駅、新快速も停車するので、便利だと思います!
あとは、ちょっと東に行くんですが、175Rの一番南らへんは、スーパーや、セリアなど入った施設がありましたよ🎵
見ただけの情報ですいません💦
-
ぽぽ
山陽は高いですよね😢💦駅前の発展度も勝るのは断然西明石になりますよね‥‥。
車がないので駅周辺にお店がそろってるのは助かります😄- 4月16日

すいけあ
西明石駅北側に住んでます💡
住みやすいですが、保育園の競争率は高いです💦
今保育園見学してますが、0歳4月でも入れない子がいるとのことです😱
西明石は土地がなく、駅近くには新しい保育園が作りにくいと保育園の方がいってました。。。
保育園はまだ明石駅のほうが入りやすいらしいです。
一応待機児童解消を市もうたってるので、期待してますがどうなることやら😅
ちなみに駅から徒歩30分くらいのとこに今年秋~冬にかけて新しい保育園ができるそうです!
-
ぽぽ
参考になります!有難う御座います(>_<)💕
- 7月12日
ぽぽ
回答有難うございます!子育て世代が多いのはうれしいですね♡保育園は競争率高そう‥‥😱💦
まる
近所にも子どもが生まれた人がたくさんだったり、引っ越してくる人もたくさんです!明石市は2人目保育料が無料とかで、めっちゃ競争率高いらしいですよ😭
ぽぽ
なかなかすんなりとは入れなさそうですね😭💦💦
不動産の人に藤江駅は海側だしあんまり‥‥みたいなことを言われて気になってます💦
まる
え!そうなんですか😱海が近いからですかね💦理由が気になりすね😱