※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
その他の疑問

ママ自身、数学は苦手で、公文で3教科を受講。英語と国語は得意だったが、算数から数学になると苦手になった。

ママ自身、数学が得意という方は数学何で習ってましたか?✨
私は公文で3教科してましたが、英語と国語は得意でしたが、算数から数学になってからはあまり得意ではありませんでした💧(><)

コメント

ままり

大学を理数系で出ています。
ほぼ塾と学校の授業で習ってました!
逆に国語が壊滅的だったので理数系しか取り柄がなかったです😭

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    塾は何歳から行ってましたか?年中~小学校くらいって何か習ってましたか?✨

    • 8月16日
  • ままり

    ままり

    小学五年生から通ってました!
    元々算数苦手で通い始めたんですが、受験する人多くて途中で受験組になりました!

    • 8月16日
うー

基本は学校の授業でした

中学3年生の時は進研ゼミ、高校3年生の時には塾に行ってました

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    学校のみすごいです✨年中~小学校くらいは何もしてなかったですか?

    • 8月16日
  • うー

    うー

    小1の頃に少し公文に行きましたが、宿題が嫌すぎてやめました

    算数が好きになったのは小3くらいからです
    学校の授業で問題解いて面白いなって感じてから好きになりました😊
    面白いと思っているので授業もしっかり聞くし、問題を解くのも早くなるし、新しいことを習ってできるようになるのも楽しいって感じでした

    • 8月16日
かのん

特に習ってはいませんでしたが、数学得意でした😊

ただただ数字が大好きで、テスト前はクラスのみんなに教えていました✨

逆に国語がちんぷんかんぷんでした😂

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    数学得意なのすごいです✨主人も数学得意だけど国語は苦手そうでした!
    年中~小学校くらいってワークとかいいんでしょうか…?得意な人は才能でしょうか😭

    • 8月16日
はじめてのママリ🔰

学校のみです!     

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    学校のみすごいです✨
    子どものころ親からの働きかけ?とかあったなぁってことありますか?

    • 8月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親から勉強について言われた記憶はないですが、買いたいと言った本は全て買ってくれました😊

    • 8月16日
はじめてのママリ🔰

小学校の時に公文で習っていました!
数学が何故か得意で、小6で高1の数学を解いていました🤔

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    わたし公文してましたが算数は得意でしたが数学になると段々苦手になってきました💦
    子どものころって数学が得意になるような親の働きかけってありましたか?

    • 8月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親からは勉強系の事は何も言われていないです!
    どんどん出来るのが楽しくて自主的にやっていました✨

    • 8月16日
ママリ

小2からそろばんを習い始めて、数字、算数って面白いってなりました。
中学時代は高校の受験勉強のために、全教科習ってましたが、数学は息抜きみたいな感じでした!

ママリ

公文で数学だけやってましたよ☺
父親はたしかにさりげなーくめちゃくちゃいろんなこと私に言ってました!
ごはん屋さんの待ち時間とかでは絶対に問題だされたり知恵みたいな話だったりクイズだったりトンチだったりが基本でめちゃくちゃ楽しかったです笑
父親は全ての教科が出来るので
いざというときは親に教えてもらおうって気持ちが私の心の余裕になってたのも大きいかもしれません。
母親もそれなりに賢かったですが…父親には及びません笑

はじめてのママリ🔰

何も習ってなかったです。
授業出なくても教科書を読んだら即理解できてました。
なので生まれ持って得意なんだろな、としか思えないです。