![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
何をメインにするかにもよるかもしれませんが、、
うちはこの時期は遊園地は暑すぎてあまり行かないです😅
花火を近くで見たいなら
サファリ(昼間)→プール、ナイトプール→花火(遊園地内で見る)にします。
花火は離れててもいいなら
プール→ナイトサファリ→花火(駐車場から見る)にします!
うちは帰り道が混むので花火は駐車場の出口に近いところから見ることが多いです😅
打ち上げ花火は見れますが下の方でやってるのは見れないので、全部見たいなら近くで見た方がいいかもしれません!
![れあまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れあまま
花火を見るなら遊園地内かな?
1日遊ぶ前提なら午前プール、午後サファリからの遊園地。
ナイトサファリは周りが暗すぎて動物があまり見えなかったので昼間の方がいいかなと個人的には思います。
-
まま
ありがとうございます。ナイトサファリ、動物見にくいんですね💦逆に夜の方が動物が動いていて楽しいのかなあと思っていました💦
参考にさせてもらいます!ありがとうございます!- 8月16日
-
れあまま
メインのチーターやトラなどの所は照明があんまりなくて車のライトで見えたらラッキーぐらいでした😅
シカやキリンの草食系は広いのでそんな事なかったですが💦- 8月16日
-
まま
そんな感じなんですね。子どももチャイルドシートで覗き込みが難しいと思うので、もっと見にくそうです💦
ちなみにれあままさんはお風呂とかは帰ってからですか?- 8月16日
-
れあまま
お子さんが小さいなら昼間の方が見やすいかもです🥲
サファリの間だけはチャイルドシートからおろして膝の上に座らせて見せたこともあります😅
年パスもあるのでお盆中2度行きましたが、家から30分ほどなので帰ってからその日はシャワーのみでさくっと入りました🥰
ただ、汗はめちゃくちゃかくの汗拭きシートなどで体拭いてから着替えさせて帰宅しました🥹- 8月16日
-
まま
ありがとうございます🩷
なるほど、サファリの間だけありですね!
そして、やっぱり暑いですよね🫠
汗拭きシート持っていきます😁- 8月16日
まま
ありがとうございます。
花火を見る場所も具体的でとても参考になります。
ちなみに、少し家から遠いので、シャワー等してから帰りたいなあという気持ちもあるのですが、どうされていますか?
プールのシャワーを使っても、花火見てたら汗かきますよね?💦
はじめてのママリ🔰
車で30分もかからないのでシャワーは家でしてます!
ナイトプールからも花火は見えるようなので、近くでなくてもいいならプールから見てシャワーして帰るのもいいかもしれないです🤔
まま
ありがとうございます🥰
参考にさせてもらいます🩷