※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゅりん
お金・保険

3歳の娘がいる方が、かんぽはいりませんか?と聞かれ、どこに入っているか迷っています。皆さんはどこに入っていますか?おすすめの場所を教えてください。

3歳の娘がいます。
この前郵便局でかんぽはいりませんか?と聞かれよく分からなくて断りましたが、皆さんはどこに入られていますか?
よろしければ、どこがいいか教えてください。

コメント

りき 

おはようございます☆うちは14歳の息子がいますが、①歳なるかならないかの時にかんぽの学資保険に入りましたよ!満期が18歳だったかな?お子さんが小さければ小さいうちに入る方が保険料もお安いようです☆中学入学の時は10万円が出ました(^-^)

ちーあ

私の子供もかんぽの学資保険に入ってます。アフラックとか良いと聞きましたが、知り合いの郵便さんで信頼もあり困った時にすぐに対応してもらえるのでかんぽにしました。

ファン

0歳1ヶ月の頃に加入しました。
早ければ早いだけ、月々の支払い額が低くなります。
また女性が契約者になった方が月額低くなります。
契約者が万が一があった場合、月々の支払いが免除になり満期の収入は全額返ってきます。
場合によっては加入する子供の年齢制限もある保険屋さんがあるので気をつけて下さい。

みゅりん

ありがとうございます

みゅりん

私も、二つで悩んでいました。
他のも見てみます。
ありがとうございます

みゅりん

早めに決めて入れようと思います。
わかりやすくありがとうございます