
中頭病院から中部病院へ転院する際、研修医の立会いや女医の指定について知りたいです。また、現在の面会状況も教えてください。10月5日が予定日です。
2人目を辺縁前置胎盤のため、中頭病院から中部病院へ転院することになりました。
予定日は10月5日です。
1人目が逆子で帝王切開だったため、帝王切開することに抵抗はないのですが、中部病院では研修医が立会いすることがあると聞いたことがあります💦
・研修医の立会いは断れるのか
・女医をかかりつけ医に指定することは可能なのか(執刀も含めて)
また、現在の面会状況についてもどなたか情報がある方お教えいただきたいです🙇🏻♀️
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 2歳6ヶ月)
コメント

はっぴーママン
同じ病院ではないですが
同じく辺縁前置胎盤で
大きな病院へ転院し
研修医含め15人いる
なかで出産しました。
こちらには何も
知らされずに研修医は
立ち会いしてます🥲

はじめてのママリ🔰
面会状況の画像貼りますね☺️
-
はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰さん
- 8月16日
-
はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰さん
- 8月16日
-
はじめてのママリ🔰
一応荷物の受け渡しについても載せておきます🍀
- 8月16日
-
はじめてのママリ🔰
わざわざ画像をお送りいただきありがとうございます🙇🏻♀️
希望していた病院からの転院のため落ち込んでいましたが、面会は出来そうということがわかり少し前向きになれました。
大変助かりましたありがとうございます☺️- 8月16日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ、私も希望してた所からここへ入院中なのでお気持ち大変分かります🥹
でも優しい先生と看護師さんばかりですよ☺️
お互い出産までもう少し赤ちゃんお腹の中で頑張って育てましょうね😌- 8月16日

はじめてのママリ🔰
中頭病院で帝王切開しました。
コメ主さんは既に出産を終えられたようですが、これからの妊婦さんの参考になればとコメントします。
⭐︎GOOD
・スタッフの皆さんがとにかく優しい!
・気兼ね中預けていいですよとお声掛けしてくださるので、身体を休めやすい
・ご飯も美味しい(産院のように豪華ではないが、美味しい食堂くらい?笑 メニューもバラエティがあるし、フルーツなども十分な量が出ます)
・アロマも気持ちいいです☺️
・足型&写真&初声のミニアルバムがもらえます!個人的にはこれは結構嬉しかったです(^^)
⭐︎BAD
・(当たり前ですが)医療水準は中部病院や琉大などと比べると高くない。
2回目ですが、他院での初回の3倍以上手術に時間がかかりました。執刀医前日変更、研修医見学あり(閉める時の皮膚は研修医が縫ったと思います…影響ないと思いますが、正直嬉しくはないです🥲)
以上、個人的には自然分娩ならとってもオススメ、帝王切開で色々こだわりたい方は他院を見てもいいかもです。でもでも、やっぱり総合病院でこの温かい看護は魅力だなと思います!幸せな気持ち・穏やかな環境で産後を過ごせます◎
帝王切開の場合は保険対象=年収や月跨ぎの有無、付加給付の有無によってかなり金額が変わってくると思うので、金額は伏せますが、一時金を超えることはよっぽどないと思います(^^)
はじめてのママリ🔰
なんと、、、
何も知らされずに立会いされることがあるんですね💦💦
バースプラン等の要望が通るのであれば前もって伝える方がいいのかもしれませんね。