
旦那さんが育児に協力的になった理由や、その変化について相談したいですか?
同じような旦那さんいますか?
うちの夫は息子が生まれたときから全然育児をしてくれなくて
完ミなのに授乳をやってくれない、お風呂も入れてくれない(初めて入れたのは生後2ヶ月の終わり頃…)、抱っこもぜんぜんしないで
里帰り無しワンオペの私は本当に辛かったのですが、最近積極的に息子に関わってくれるようになりました😳
あんなに興味が無さそうだったのに、ふとした時に「かわいい」と言っていたり
「次のミルクいつ?俺やるよ!」と言ってくれたり
本当に同じ人間か!?と疑ってしまうような変わりようです😂
息子も4ヶ月近くになり、かなり表情豊かになりクーイングもうるさいくらいでとってもかわいいので
息子のかわいさに今更気付いただけでしょうか??(笑)
それともお盆休みだから家族サービスをしなきゃと思って頑張ってくれてるのか…💦
ある時を境にコロッと協力的になった旦那さんをお持ちの方、いますか??
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの旦那もそんな感じでしたよ! 最初は小さくて壊れそうで首も座ってないから怖いって言ってました!

みー
もしかしたら、お仕事が連休で心に余裕があるからでは🤔?
普段は仕事で疲れていっぱいいっぱいなのかも💦
まだ産まれてないので育児の話じゃなくてすみませんが、うちの旦那がそうで、連休の時とかだけ急に家事とかやってくれるので😂
-
はじめてのママリ🔰
私もそうかなーと思ったのですが、夫は時間があればあるだけ自分の趣味に費やす人なので連休のせいでもなさそうな気がしてます🤔
- 8月16日
-
みー
そうなんですね💡じゃあ、少しコミュニケーションがとれるようになってきて関わりやすくなってきたのかもしれないですね☺️よかったですね✨
- 8月16日
はじめてのママリ🔰
なるほど…小さすぎると扱い方が分からないっていうのもありそうですね💦