
コメント

ゆー
歯科衛生士をしていました。
お母さん心配ですね💦
口内炎はビタミンB2、B6が欠乏してくるとなりやすかったり、治癒が遅くなったりします。
おすすめは納豆(醤油なし)です。
納豆のぬめりは粘膜を保護してくれますので少しは痛みが和らいてぐれるかと思います。
あとはバナナや牛乳、アボカドや卵といったところが口当たりなめらかで口内炎を刺激しづらいかと思います☺️
ご参考になればと思います☺️
ゆー
歯科衛生士をしていました。
お母さん心配ですね💦
口内炎はビタミンB2、B6が欠乏してくるとなりやすかったり、治癒が遅くなったりします。
おすすめは納豆(醤油なし)です。
納豆のぬめりは粘膜を保護してくれますので少しは痛みが和らいてぐれるかと思います。
あとはバナナや牛乳、アボカドや卵といったところが口当たりなめらかで口内炎を刺激しづらいかと思います☺️
ご参考になればと思います☺️
「5歳」に関する質問
5歳息子は、未だにズボンや洋服を前後反対で着る時があります。 特に、前も後ろも同じ絵が描いてあると、適当さが半端ないです…😂💨 この年齢(ましてや男の子)だと、これくらいはあるあるですか?
2人目妊活。どうすればいいのか迷ってます。 上に5歳の年中の女の子がいます。 1人目を不妊治療して出産した際、産後鬱になりもう子どもは望まないと決めていましたが、ここにきて子どもも5歳になり育児に余裕ができ自分…
そろそろ2人目が欲しいのですが、1人目を見ながら妊娠中〜産後を乗り切れるか自信がありません💦 1人目は1歳7ヶ月で、やんちゃな子です。 もしすぐ授かれたとしたら、まだ話が通じない1歳児を相手にしてつわりと戦い、仕…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
赤ピク推し♡
ありがとうございます。
手足口病で😭
どれも聞いた事あってやりましたが、ダメで。
スガキヤのラーメンなら2口くらい食べれる程度。
病院に行って薬貰うことにしました。
ゆー
追記です!
歯医者さんではもの凄く口の中でネバネバする軟膏が出ると思います☺️
それも合わせて使うと治りが早いかなと思います☺️
市販薬ではお口の中にシュッとするチョコラBBの薬があったと思いますが5歳が使えるかはわかりません💦パッケージをご確認いただければと思います☺️
ゆー
そうでしたか💦
連投してしまってすみません🙇
早く良くなりますように♪