![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳に関する悩みです。乳頭保護器を使用すると3時間ごとの授乳、直母だと1時間半〜2時間で泣く。直母で深くくわえられていない可能性あり。直母にするためのアドバイスを求めています。
授乳に関する悩みです🥹
第二子を出産して3週間経ちました☺️
退院してから完母で育ててますが、赤ちゃんの口が小さく、それに対して私の乳首が大きく、上手く咥えられず浅吸いになってしまうため、助産師さんからのアドバイスで母乳実感の乳首をかぶせて乳頭保護器のようにして授乳しています。
少しずつ直母もチャレンジしていて、直母で授乳することもありますが…
乳頭保護器を使用すると3時間ごとの授乳ですが、直母だと1時間半〜2時間で泣きます。
これは直母だとやはり深くくわえられてないからうまく母乳を吸えてないということなんですかね?🤔
確かに直母だと授乳してもまだ胸が張っている感じがします!
また、直母にしていくためにどうしたら良いかアドバイスなどあれば教えてほしいです。
よろしくお願いします。🙇♀️
- ママリ
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私も最初、うまく授乳できず悩んでました。
赤ちゃんをしっかり横に向けて、
タオルや枕で高さを合わせて、
自分の乳首を少しつかみ、赤ちゃんの口を何度もツンツンして、
なるべく大きく開いた時にさっと入れて吸わせてました!
![リコッタ🧀🥞](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リコッタ🧀🥞
ご出産おめでとうございます❤️
毎日の育児お疲れ様です✨
私も授乳姿勢変えてみるのもいいと思います😊3人目にして初めて縦抱き始めたのですがおすすめですよ☺️既にやってたらすみません💦
張りが残っている感じがあるのであれば、確かに直母してない方が飲めているのかもしれないですね🤔
うち上二人が保護器にお世話になってたのですが、哺乳瓶の乳首を使う感じだとおっぱいに刺激が伝わらなくないですか?私は哺乳瓶の乳首に似た感じのハードタイプの保護基をしばらく使っていて母乳の分泌がすごく減ってしまったので、それが少し心配です😣
保護器でソフトタイプがあるので、そちらですとしっかり乳首に刺激が伝わります!長男はハードタイプ→ソフトタイプ→直母という感じで段階を踏んで直母に持って行きました!
直母自体を嫌がっているのであればソフトも使えるかと思います!
お口小さいちゃんですともう少し体が大きくなるとお口も大きくなって哺乳力もつくと思いますので、直母の練習もしつつ保護器を使って少しずつ保護器外していくのがいいかな、と思いました🤔
張りが残っていると感じる時は、後絞り搾乳をすると分泌も減りにくいかな、と思います😌
-
ママリ
昨日からちょうど縦抱きチャレンジしてるところでした😊
今のところ縦抱きが1番咥えさせやすいですが、そり返り?が強くバタバタしてると、なかなかくわえさせるのが難しいです😓
強引に行くしかないんですかね?💦
今のところ母乳はどちらかというと分泌過多な気がしてます💦
授乳のたびに服がびしょ濡れになります😔
直母だとくわえかたが浅くて乳首痛いし、かといって母乳瓶の乳首を被せて授乳しても中で擦れて?痛いし…
だましだましやりながら赤ちゃんのお口が大きくなるのを待つ感じですかね🥹- 8月16日
-
リコッタ🧀🥞
おぉ!縦抱き昨日からでしたか!タイムリーですね🤭私も1番咥えさせやすいなって感じてます☺️
泣いて怒っちゃってる時は抱っこで多少落ち着かせてますが、そうでなければ私はある程度強引だと思います😂
分泌多めなんですね!でもそれはそれでちゃんと吸ってもらえないと乳腺炎心配ですね🥲
先程の回答、「直母を嫌がっていないのであればソフトタイプがいいと思います」の間違いでした💦
哺乳瓶の先付けてても痛いんですね😭💦授乳前に乳輪の周りを絞ってほぐして、っていうのはもうされてますかね?!
あとピュアレーンパックはもうされてますか?💦
物理的に乳輪まで咥えるのが難しいようであれば、赤ちゃんがおっぱいの感触忘れないように直母の練習ちょこちょこしながら、赤ちゃんの成長をもう少しだけ待つのがいいかもですね😭乳首傷めちゃうと思うので😭💦- 8月17日
-
ママリ
縦抱きだと咥えさせやすいですが、たれパイなので高さの調節が難しく、みなさんどうされてるのか気になってます😂
授乳前乳輪の周りほぐしたりしてませんでした😳
かたいとくわえにくいからってことですか??
とりあえず毎回授乳後にピュアレーン塗ってラップしてます☺️
そうですよね🥹
毎回直母にすると乳首とれそうになるので😂
様子見ながら乳首被せたり、直母チャレンジしたりやってみます✨- 8月17日
-
リコッタ🧀🥞
赤ちゃんのお口の方が上にきちゃうってことですかね🤔
私は恥ずかしながら座高が高い上に貧乳なので笑、赤ちゃんの方が高さが足りなくて私の足を上げたり、赤ちゃんのお尻にタオルを敷くなどしておっぱいに近付けてます😂
そうですそうです!分泌がいいとの事なので余計おっぱいが張りやすいと思うのですが、張ってると固くて赤ちゃんのお口が滑ってしまっておっぱいを捉えられないので、お口に入る乳輪と周りを先に絞って柔らかくしておくと咥えやすくなるそうです☺️
ピュアレーンパックしてるのに追いつかないほど痛いのですね🥲それはつらい😭
おっぱいより楽に飲める哺乳瓶の乳首に慣れちゃうのも困りますもんね😵痛みがある中でなかなか加減が難しいですが頑張ってください😭✨- 8月18日
-
ママリ
それはきっと赤ちゃんが小柄ちゃんなんですね☺️
うちはデカいうえに私がタレパイなので余計噛み合わず…😂
色々試行錯誤してみます😂
数日たち、少しずつ状況良くなってきた感じがします✨
親身になって相談に乗ってくださりありがとうございます🙇♀️
本当に感謝です🥹- 8月24日
-
リコッタ🧀🥞
確かに小さいちゃんです😳でも、このまま大きくなったら確かに噛み合わなくなりますよね😳どうしたらいいんだ、、うちも試行錯誤が必要そうです😂
ほんとですか?!!!それは良かったですー😭❤️✨✨赤ちゃんとママの頑張りの賜物ですね😭✨
大したこと言ってないのにグッドアンサー頂きありがとうございます🙇♀️このまま哺乳瓶乳首卒業しておくれ🙏🩵
これからもお互い育児頑張りましょう😭🧡- 8月24日
ママリ
1人目も口小さく苦労しましたが、今回はさらに苦労してます😥
もう少し口が大きくあくのを待たなきゃですかね💦