※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんと年長の子を持つ女性が、夏休みの過ごし方について悩んでいます。家事や下の子のお世話で上の子と十分に遊べず、実家にも頼れない状況です。

赤ちゃんがいるご家庭のワンオペ夏休み何して過ごしていますか?😣
上の子が年長で、下の子が生後2ヶ月です。
土日ワンオペも多く、家にずっといると上の子につまらないと言われるので、近くのショッピングモールに行ったりはしていますが、買い物したり、試供品のおもちゃで少し遊ぶくらいです😣
家では、少しお勉強、ごっこ遊び、YouTube、工作作りが多いですが、下の子のお世話や家事に追われ、なかなか上の子の相手がしっかりできません😭
実家など頼るところはありません😭
夏休みまだ1ヶ月あるので、先が思いやられています😂

コメント

あおみな

夏休み、なかなか大変ですよね。
うちも、ワンオペで年が離れているので
上の子に合わせて
イオンモール、水遊びができる公園やモール、地域のお祭り、水鉄砲のイベント、プール、支援センター、キャラクターショー
に連れて行ってます。

まだ生後2ヶ月だからプールは無理ですけど、支援センターには連れて行けそうですね!

自宅のお風呂をプールに見立てて少しぬるま湯を入れて
水鉄砲や水風船を作って遊ぶのも結構気に入ってます!
ゴーグルつけて何秒潜れるかチャレンジしたりして。

自宅砂場で遊ぶのも好きですが
汚れるのでオススメはしません。