![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳7ヶ月の息子の言葉が少なく、成長に不安を感じています。言葉の増やし方について相談したいです。
1歳7ヶ月の息子の言葉がなかなか増えません😓
言える言葉は、ママ、ワンワン、ぶー、ばいばい、うま、かんぱーい、ないなぁです。
1歳半健診で言える名詞が少ないということで2歳にもう1度言葉の発達の確認をしてもらうことになりました。
大人が話している言葉は理解出来ていて、〇〇(場所)に〇〇(もの)を持っていって、片付けて、などわかります。
初めて図鑑1000で動物の鳴き声のマネなどはしてますがなかなか言葉が増えません😰
どうしたら言葉が増えますか?
- ままり(2歳1ヶ月)
コメント
![ブラウン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ブラウン
え!
うちもっと少ないですよ!
上の子も遅かったけど発達問題ないし、そのうち増えるでしょって思ってます😊✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
末っ子は今 (まま)(あった)しか言わないです😂
-
ままり
沢山お子さんいらっしゃるんですね☺️
兄弟いると沢山言葉を聞いて早いイメージありましたが、やはり発語は個人差が大きいですかね🤔- 8月15日
ままり
1歳半検診いったときにもう2語文話している子もいて、保健師さんから発語のことも言われて心配になってしまいました😰
上のお子さんが遅くても問題なく育っていると聞いて、少し安心出来ました☺️