
コメント

たぬき
うちの息子は喃語全然なくて1歳過ぎからいきなり単語でした☺️

唐揚げ
あーーーとか、声発しますよね!?
それで十分ですよーーー!!

しろくろ
次女もまーったく喋りませんよ😂大丈夫です。
長女も喋るの遅くて2歳過ぎてから喋り出しましたが、何の問題もないです🙆♀️
お友だちの同じ月齢の子はアバババとか言ってたので凄!と思いましたが個人差ですね🥹

Elly🔰
上の子はその頃あーーとかでしたけど、1歳半頃に発語でした
下の子は全然喋ってません🤣
たぬき
うちの息子は喃語全然なくて1歳過ぎからいきなり単語でした☺️
唐揚げ
あーーーとか、声発しますよね!?
それで十分ですよーーー!!
しろくろ
次女もまーったく喋りませんよ😂大丈夫です。
長女も喋るの遅くて2歳過ぎてから喋り出しましたが、何の問題もないです🙆♀️
お友だちの同じ月齢の子はアバババとか言ってたので凄!と思いましたが個人差ですね🥹
Elly🔰
上の子はその頃あーーとかでしたけど、1歳半頃に発語でした
下の子は全然喋ってません🤣
「子育て・グッズ」に関する質問
1歳1ヶ月の息子… まだ1人で歩いたりしないけど、伝い歩きはできます。 イタズラ盛んで…イライラしてしまいます。 窓の方ハイハイで行って、立って窓ドンドン叩いたり… よだれの量が多い子なので自分のよだれテーブルに…
生後9ヶ月 同じくらいの月齢のママさん 息抜きの方法を教えてください 最近ストレスがたまっていてやばいです 夫と揉めていて家庭の空気が良くない上に 外国に住んでおり友達は数人しかおらず 日中は激暑のため散歩も…
保育園のお昼寝について。 うつ伏せで寝る子は仰向けに戻されると聞くのですが、 どの保育園もそうなんですか?? 最初は気づいたら仰向けに直してましたが、 すぐうつ伏せになるのでもうそのままです😅 保育園に通う前…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
喃語が出ずに単語が出ることもあるんですね😆
気長に待ってみようと思います😊
たぬき
10ヶ月検診の時に喃語皆無で不安だったのでお気持ち分かりますが、きっとそのうちお喋りされると思います🫶🏻