![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳半の子どもがまだ言葉を話さない場合、発達障害の可能性はあるでしょうか?周りの同年齢の子どもは少なくとも一つは言葉らしきものを発しているが、自分の子どもは全く言葉が出ていないことに不安を感じています。
いまだに発語がゼロです。マンマンマンマンとかバッバッバッみたいな喃語はよく出ていますが意味のある言葉が全く出ません。この間うちの子より小さい子がママ〜と言ってお母さんに抱きついていってるのを見てなんとも言えない気持ちになりました。周りの同月齢の子数人はママと言えなくとも何かひとつくらいは言葉らしきものが出てるのですがうちの子はゼロです。このまま一歳半すぎて言葉が何も出てこなければ発達障害の可能性はあるのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちも同じでしたよー
2歳まで喃語ばかりで意味ある言葉は
本当に何も話しませんでした!
指さしもしなければバイバイもしてなかったです。
気になって市の検診の時にいろいろ聞いましたが
大人の指示は通っていれば問題ないといわれました。
2歳すぎてやっとママ、パパ、ちゃちゃ
が言えるようになって
3歳になる頃にはぺちゃくちゃ喋ってました
4歳で年少で保育園行ってますが
発達で指摘されたことはないです
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子一歳半になりますが、指差し発語なしです😭
コメント