
大学時代からの友人が妊娠し、喜べない感情に戸惑っている。自身は幸せだが、この感情は何なのか疑問。
大学の頃は1年の時から仲良かったけど、卒業してたまに会ってたりもしたけど、自分から会おう!って言うのになかなか口だけだし、自分から遊びに誘ったのに◯◯(理由)だからもし参加できならするね!とか...え??自分から誘って参加するね??なんかおかしくないか???って思ったり😅
で、その子が妊娠したけど全然嬉しくもなんともない😀
この感情ってなんなんだろう🥸
私も子ども2人いて、旦那とも仲良くて、自分の生活に不満はないです😌
なのにこの感情って???ってなる時あります🙃
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
単純にその子の事を人として好きじゃないんじゃないですかね?😂

るい
私も似た友人がいます。
口だけが多く連絡してくるわりに約束を曖昧にされることが増えて、それなら連絡いらないんだけどなぁ😅と思ったり、、、
現状、自分のことを適当な扱いされていて妊娠したって聞いても、そうなんだ。よかったね。ぐらいしか思えないです💦
-
はじめてのママリ🔰
同じ方いて安心です🥺
口でいう割に他の人とはしっかり遊んでるパターンもあったりでイラってするんですよね🤬- 8月14日
はじめてのママリ🔰
なんですかね??😅
本気でおめでとう!とも思えなくて、流石に自分やばいなって思っちゃって。笑
はじめてのママリ🔰
全然やばくないと思います!
かつて仲良かった友達でもずっと価値観合うわけでもなければ、ずっと性格変わらず気の合うままとは限らないですし😊
たいきた好きでもない・さほど興味ない人相手におめでとう〜って気持ちはわかなくても普通だと思いますよ!
はじめてのママリ🔰
きっと学生の頃はみんな同じ方向を向いてたから合っていたのかもしれないですよね😅
あと正直な事言うと、その子は出会い系で何人も取っ替え引っ替えしてて、たまたまその人との子どもが出来て妊娠、結婚って感じで、うわ〜ふわふわ系女子でもやる事やってるんだな〜って思ってしまっていて😂
別に授かり婚がいけない!ってわけじゃないです😌私自身もそうなので😄