
初めて怒鳴った時の年齢や影響について相談しています。1歳1ヶ月でも性格に影響するでしょうか。後悔しているようです。
初めて怒鳴ったのは何歳の時ですか?
手を挙げてしまったことがある方、何歳のときでしたか?
1歳1ヶ月でも、その子の性格に影響してしまいますか?
後悔してます😭😭😭
- 破天荒男の子👶🏻ママ(1歳9ヶ月)

ママリ
3ヶ月くらいの低月齢から怒鳴ってました。
手をあげたことはないです。

はじめてのママリ🔰
怒鳴ったのがいつだったのかあまり記憶にないのですがイヤイヤ期ピークの2歳半くらいの頃は何度かピシャッと頬やお尻を叩いてしまったことはありました。
活発タイプで、優しく、厳しめに、など段階踏んで何度言ってもお友達に手を出してしまった時や(押されたらこんなふうに痛いんだよ!と)
本当に危ないこと(車道が近いのに手を振り解いて猛ダッシュなど)をされると私も怒りを通り越して悲しくなっていっぱいいっぱいでした。
自己満足かもしれないですが、強く叱ってしまった時は切り替えができた時点で謝る、こういう気持ちだったと言うことはしていて
結局後悔するのだから、ピシャッとしても意味がないと自分を抑えた感じです。
子に影響が出ているかというところですが3歳の今見る限りは出てないです😅むしろ激ママっ子で甘えん坊、お調子乗り、私のことを怖がっている様子は全くありません。笑
だけど、親の影響が大きいんだってことは忘れないようにしています。
コメント