※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

孤独感や転勤のストレスで悩んでいます。仕事探しも難しく、夫との関係も不安定。支えになる友人もいなくて、不満が募っています。

ぼやきです。
ここでしか愚痴れず誰か聞いてもらえたら嬉しいです😢

なんか色々うまくいかなくて
自分の頑張り不足なんだろうけど
心身共にもう気力が追いつかず
どうしたらいいかわかりません。

夫とは喧嘩が多く、
転勤族で地方にいますが孤独感がすごいです。
友達作りに新しい場所に出かけるのも疲れました。
だけど、夫との会話だけだと、
なんだか会話が成立しなくて?辛いです。
帰省代だけでもかなりかかるのに、
転勤への手当はほとんどありません。
私も仕事を探していますが、
子供の預け先、休日など考えるとなかなか決まりません。
都会に比べて圧倒的に今の居住地は求人が少ないです。
決してすごく田舎というわけじゃないのに、
こんなに求人がないの?と驚いています。

文句ばかり言ってちゃダメだと
前向きになれるよう日記をつけたり、
瞑想したり、カウンセリング受けたりしましたが、
なかなか変われません🥲

実家と程よい距離でマイホーム買って
時々親にも頼りながら過ごしてる友だちが羨ましくて
昔からの友人に会うのもしんどくなってきました。

色々文句はあるけれど、とりあえず転勤の制度無くなってほしい、、、。


コメント

はじめてのママリ🔰

 転勤族だと大変な事沢山ありますよね…
ましては子育てしてたら尚更
だけどこーゆー愚痴る時の為に匿名のこのようなアプリがあるとも思います。愚痴る目的だけではないと思いますが
それを一つの使い方だと思います!
存分に愚痴を言って明日からまた頑張りましょ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    そう言ってもらえるとありがたいです!一日、一日、ですね。がんばります!

    • 8月14日
はじめてのママリ🔰

わかりますよー。

私も最近は帰省してもあんまり友達に会いたくありません。
どす黒い感情でいっぱいなので…😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    そんな気持ちで心がいっぱいになること、ありますよね🥲私もいつかどす黒い感情が晴れる日が来るといいな、、、

    • 8月16日