![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![いちごちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちごちゃん
離婚していなければひとり親家庭とはならないのです。
私は離婚しても児童扶養手当受けてません。
別居(調停)していたら児童手当はご自身が受け取れるはずです。(地域によって違うかもしれませんが、私はすぐに申請しました。)
いちごちゃん
離婚していなければひとり親家庭とはならないのです。
私は離婚しても児童扶養手当受けてません。
別居(調停)していたら児童手当はご自身が受け取れるはずです。(地域によって違うかもしれませんが、私はすぐに申請しました。)
「扶養控除」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
ちー
コメントありがとうございます。昨年度から小学生になりましたが、昨年は同じ環境で、給食費等の割引?がありました。
昨年も、同じような書類の提出を求められ、提出したんですが、今年は請求が来たので、驚きました。。。
同じシンママで、手取りが23万超えてる人は、扶養手当も貰えない、と聞いてますが、私は手取りは20万も行ってないので……児童手当は付替えをしたので、今は受け取れてます。
いちごちゃん
それは、ここよりも、役所案件です。手取りというよりも、収入で計算されるので、賞与の有無や控除によっても違います。
割引きなどを求めるよりも、ご自身の収入を上げて、支払うべきものは支払ったらいかがでしょう?
ちー
確かに役所案件ですね。
夏休み明けたら、聞きに行きます。
収入は上げたいのですが、今でも仕事と生活でいっぱいいっぱいで。
この暑さと自分の体調不良と長引く子供の体調不良もあり……
でも、とりあえず役所には行ってきます。
支払うべきものを払いたくない、払わないのではなく、昨年と大して変わってないのに?という気持ちでした。
不快にさせてしまったら、すみません🙇🙇🙇
いちごちゃん
大変ですよね。4年前から1人で育てています。先月は休み2日しかなく、ヒーヒー言いながら生活しています。
私は今日役所に行きます。元旦那に住所隠しているのでその更新手続きです。
私はシングルになる前から母子の手当てなどの相談を役所でしていました。収入オーバーがわかったのでそれ以降限界まで働くことに決めました。
子育てしながら仕事、大変ですが、お互い頑張りましょう!