![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後22日の新生児が、ミルク80をあげても2時間で起きてしまう場合、ミルクの量が足りない可能性があります。ミルクは3時間あける必要があると聞いたが、80あげても問題ありません。
生後22日の新生児を育ててます。
混合で昼は母乳、夜はミルク80あげてます。
前まではミルクをあげた後、すぐに寝て3時間くらいは起きなかったのが、最近は授乳後しばらくジタバタした後に寝て、2時間後とかにまた起きてお腹空いたと起きてきます。
これはミルクの量が足りなくて、寝ない、2時間で起きてしまうのでしょうか?
2時間で起きてしまった場合、ミルク80あげてもいいのでしょうか?(ミルクは3時間あけないといけないと聞いたので…)
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント
![ミニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミニー
80では足りないのかの思います💡
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
生後24日の新生児育ててます!
わたしは日中混合で合計90、夜はミルクのみで100あげてます🍼
(一昨日まで日中80.夜間90にしてましたが2時間くらいでお腹空いたと起きてしまうようになったので量増やしました!)
日中.夜間共に3時間空かずにお腹空いたで泣いた場合は母乳だけあげてます🤱
-
はじめてのママリ🔰
量が足りないから起きてしまうんですね😢
今日からミルクの量増やして様子見てみようと思います💦- 8月14日
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
生後24日の新生児います👶🏻
助産師さんにミルクの量は
生後3週間目は90〜110
1ヶ月健診の頃には100〜120
だと聞き、
うちは今100〜110くらいを飲ませてます!🍼
あと、最近はミルクでも3時間あけなくていいそうですよ!😊
最近のミルクは消化もいいので、1時間でも2時間でも欲しがったらあげても問題ないそうです!
これも助産師さんから聞きました✨
すぐにほいほい飲ませすぎはダメかもですが💦
参考までに🫶
-
はじめてのママリ🔰
ミルクの量をどのくらいあげればいいかわからなかったので、目安を教えていただけてありがたいです🥺🙏
ミルクあげる時間も飲ませすぎないように調整してみます💦- 8月15日
はじめてのママリ🔰
やっぱり足りないと起きちゃうんですかね🥲
ミルクの量調節してみます💦
ミニー
うちは、ミルクは120で
母乳は140以上飲んでました!💡