
コメント

つき
昆布はほんとにヨウ素の量が他の食品とちがい、桁違いに多いので要注意です💦
日本人は外国人と比べて海産物からヨウ素の摂取量が比較的多いため、ある程度多く摂取しても影響が出ることは少ないらしいです。
ただ、昆布はほんの少しで基準値を超えてしまうので、できればそのまま食べるのは避けた方がいいかもしれないです😭
つわりで辛い時は食べられるならなんでも!という考え方もあるので、ストレスない程度に食べられたらいいですね😢
つき
昆布はほんとにヨウ素の量が他の食品とちがい、桁違いに多いので要注意です💦
日本人は外国人と比べて海産物からヨウ素の摂取量が比較的多いため、ある程度多く摂取しても影響が出ることは少ないらしいです。
ただ、昆布はほんの少しで基準値を超えてしまうので、できればそのまま食べるのは避けた方がいいかもしれないです😭
つわりで辛い時は食べられるならなんでも!という考え方もあるので、ストレスない程度に食べられたらいいですね😢
「家事・料理」に関する質問
産後どのくらいで食事作りやり始めましたか?もうご飯作る体力もなくウーバーイーツしたり、カップラーメン食べたりと食生活乱れまくりで本当にやばいです。母乳をあげてるので栄養も考えたいですけど野菜なんて一切食べ…
明日炊き込みご飯を作ろうと思うのですが 子供用ってどうやって分けたらよいでしょうか🤔? まとめて炊きたくて、でも味付け濃くなるよなと思い… それか炊いたご飯と冷凍ご飯を混ぜるとか…ですか😂?
すぐできてちゃんと満足感のある鶏もも料理といえば? 最近お腹の張りがひどくて、明日の夜ご飯何にしようか悩んでます😭 グラタンしようと思って鶏もも一枚買ったのですが、あまりにも張るので不安になってきました、、…
家事・料理人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やっぱりあまり食べない方が良いんですね💦
食べすぎないようにとは思いつつも味が好みでどうしても使いがちになっていたので、これからはふりかけご飯とかにしてみようかと思います😢今更って感じですが💦
ありがとうございました😊
つき
毎日食べてたわけじゃないですし、量も気をつけていらっしゃったので、大丈夫だと思いますよ!
ただ、お出汁とか知らず知らずのうちにヨウ素は摂取してるので、今後気をつければ大丈夫だと思います☺️
ヨウ素自体は赤ちゃんにとっても大事な栄養素です!