※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

住宅ローンの変動金利で毎月の支払いを上げることは可能ですか?手数料はかかりますか?

住宅ローンの変動金利って利上げしても5年ルールがありますが、そのルールを適用せずにすぐに毎月の支払い額上げて貰うことって可能なのでしょうか?

手数料とかかかりますかねー😭 

コメント

J子

利上げした分の金利分のみでしたら5年待たずに更新したときに金利が上がったら即上乗せされます。なんでその金利分も余分に支払いたいのならご自分で繰り上げ返済するかたちになります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。✨
    どうやら勘違いしてました😅
    繰り上げ返済必須ですね😅

    • 8月15日
はな

5年ルールは、5年間は支払額は変わりませんが、金利は上がって、元本の割合が減ります。
元本9万と金利1万の計10万で払ってるときに金利が上がると、例えば元本8万と金利2万の計10万に変わる、みたいな感じです。

なので、利上げした分の金利は待たずに払うことになりますよー。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かりやすい解説ありがとうございます✨
    完璧に勘違いしてました😅

    なるほど、金利の割合が増えて元本が残るのですね💦
    当初の予定どおり元本も減らしていくには繰り上げ返済必須と理解しました!

    • 8月15日