![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児の鼻のズビズビについて相談です。鼻掃除で改善されず、メルシーポットを使っても大丈夫でしょうか?
新生児の鼻のズビズビについて教えてください!
毎日、鼻がズビズビしてます。24時間ずっとという訳ではないですが、高頻度でズビっています!
お風呂上がりや、明らかに鼻くそが見える場合は綿棒で鼻掃除をしてますが、それをやっても改善されない場合があります。
母乳も問題なく飲めてるので私が思ってるほど本人は苦ではないのかな、、なんて思いますが、綿棒で鼻掃除をしてもズビズビしてる場合は奥にいるのかなと思っています。
なのでメルシーポットで吸い取ろうかなと思ったのですが、ノズルを奥まで入れることは出来ないので奥にいるなら出てくるまで待った方がいいですかね?💦
そもそも新生児から使っていいものなんでしょうか?💭
上の子の時は新生児期は使っていなかったので、、。
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 2歳8ヶ月)
コメント
![ひま🌻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひま🌻
メルシーポットにつけれるボンジュールという細いノズルが別売りであるのでそれ使ってました!
でも新生児の時はそれでも取りにくかったりでなんだかんだベビー綿棒が一番使いやすかった気がします💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ノズルを奥まで入れなくてもとれますよ!吸引力が強すぎるのか一度ちょっと血がついてしまったので、ホースについてる抑えるやつで調整しながら鼻の入り口にあてたら吸えます👍けっこう大きな鼻くそがでてきます😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
ちょっと綿棒に限界がきたらメルシーポットで調整しつつ取ってみようと思います!!
ありがとうございます✨️- 8月14日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
別売りのノズルは持ってるのですが、やはりそれでも取りにくいのですね😭
しばらく綿棒で鼻掃除しようと思います!!教えていただきありがとうございます!