
てんかんの疑いがあると言われたことあるお子さんいらっしゃいますか?その後どんな検査をして経過はどうですか?
てんかんの疑いがあると言われたことあるお子さんいらっしゃいますか?
その後どんな検査をして経過はどうですか?
- くろ(10歳)
コメント

ぺっちゃん
うちの子は脳波と血液検査をしました!!
経過観察です。
てんかんの疑いがあると言われたことあるお子さんいらっしゃいますか?
その後どんな検査をして経過はどうですか?
ぺっちゃん
うちの子は脳波と血液検査をしました!!
経過観察です。
「子育て・グッズ」に関する質問
向き癖について質問です💭 生後1ヶ月経ちましたが右ばっかを向き左をあまり向いてくれません。 枕は使っておらず、タオルを枕代わりみたいにして使ってます。後ベッドインベッドを使っているので左を向いてくれるように背…
ずっと賃貸暮らしになる方でお子さん2人以上いる方。 子供の部屋ってどうしてますか。。 旦那が先のこと考えられないクソ野郎でたぶん賃貸のままです。。 男2人なのですが思春期になると絶対1人の部屋いりますよね。。…
マイクラをしているお子さん! お子さんが マイクラのゲーム中に ブタを吊るし上げて落として楽しんでたり 次はブタを火の中にいれる なんて言いながらゲームしてたら どうしますか? 私は元々ゲームをやらないので ゲー…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
くろ
半日くらいかかりましたか?
またなにがきっかけでてんかんの疑いを言われたのですか?
ぺっちゃん
うちの子の流れ書きますね!!
去年春に初めての痙攣。熱なし。
血液検査と脳波の検査。異常なし。てんかんの可能性は低いし経過みましょうと。
今年の始めに2回目の痙攣。熱なし。血液検査と脳波の検査。
異常なし。で、また経過みましょうとなったんですがじゃあどうして痙攣するのか?ってきになって大学病院紹介してもらいました。
また血液検査と脳波の検査してそれにMRIもしました。結局どれも異常がなくてんかんです。
とは言えないけどなにか考えられるとしたらてんかんくらいかなと。
薬飲んでもいいけど始めたら2年はやめられないし痙攣も9カ月間が空いてるし…で経過みることにしました。
今はまだ1人で出掛けることもないし危険も少ないかなと。
主人と先生と相談して次起きたらまた考えることにしました。
検査は一応半年ごとにしてもらいなにかあったらすぐ行くってことで。
子どもの場合7割くらいは治るみたいです。
検査は半日くらいでしたよ。
脳波は寝ないととれないので子どもの場合それが難しくて…
長くなりました!!
くろ
なるほど。。たいへん参考になりました!
なんだかわからないってこともあるということですね。。