
てんかんの疑いがあると言われたことあるお子さんいらっしゃいますか?その後どんな検査をして経過はどうですか?
てんかんの疑いがあると言われたことあるお子さんいらっしゃいますか?
その後どんな検査をして経過はどうですか?
- くろ(11歳)
コメント

ぺっちゃん
うちの子は脳波と血液検査をしました!!
経過観察です。
てんかんの疑いがあると言われたことあるお子さんいらっしゃいますか?
その後どんな検査をして経過はどうですか?
ぺっちゃん
うちの子は脳波と血液検査をしました!!
経過観察です。
「子育て・グッズ」に関する質問
おむつに関しての質問です。 たまにオムツ交換すると 写真のように腰の部分にずり落ちた感じに なることがあります、、、 これはつけ方が問題ですか? それともサイズですかね? 若干つける際もずり落ちそうだなって…
娘が歯肉炎になってました😭 みなさんのお子さんはどれくらいで痛がるの治りましたか? 11(土)からの3連休が1日に何度も何度も痛がってて痛がるのピークで、それ以降は夜だけ1日1回歯磨きのときにママ歯が痛い、と訴え…
年少の息子、友達がいないです🥲 年少さんってこんなもんですかね…? 個人面談の時に1度先生に相談したのですが、〇〇君はまだお友達と遊ぶより自分のやりたい事がしたいっていう感じでそこに他の子がいたら一緒に遊んで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
くろ
半日くらいかかりましたか?
またなにがきっかけでてんかんの疑いを言われたのですか?
ぺっちゃん
うちの子の流れ書きますね!!
去年春に初めての痙攣。熱なし。
血液検査と脳波の検査。異常なし。てんかんの可能性は低いし経過みましょうと。
今年の始めに2回目の痙攣。熱なし。血液検査と脳波の検査。
異常なし。で、また経過みましょうとなったんですがじゃあどうして痙攣するのか?ってきになって大学病院紹介してもらいました。
また血液検査と脳波の検査してそれにMRIもしました。結局どれも異常がなくてんかんです。
とは言えないけどなにか考えられるとしたらてんかんくらいかなと。
薬飲んでもいいけど始めたら2年はやめられないし痙攣も9カ月間が空いてるし…で経過みることにしました。
今はまだ1人で出掛けることもないし危険も少ないかなと。
主人と先生と相談して次起きたらまた考えることにしました。
検査は一応半年ごとにしてもらいなにかあったらすぐ行くってことで。
子どもの場合7割くらいは治るみたいです。
検査は半日くらいでしたよ。
脳波は寝ないととれないので子どもの場合それが難しくて…
長くなりました!!
くろ
なるほど。。たいへん参考になりました!
なんだかわからないってこともあるということですね。。