※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

食後の歯磨きで食べ物の汚れが取れているか不安です。歯以外も拭く必要があるでしょうか。やり方が間違っているか心配です。

食後授乳して少ししてから歯磨きナップしてますが、あまり食べ物の汚れが取れたようには見えません。よだれで流れてしまってるのでしょうか。歯以外にも歯茎や上顎の裏や内頬なども拭くようにしてますが...ちゃんとやれてるのかな?意味があるのかな?と思ったりします。歯のみを拭いても、歯以外に食べ物残ってたら虫歯になりますよね。。やり方間違ってますかね。。

コメント

りり

正直2歳までは食べ物の汚れは溜まりにくいです😌
というのも垂れてはなくてもよだれ量は多いですし、歯の隙間なども挟まるぐらい空いてないし、固形物も少ないので比較的綺麗ですよ🙌🏻

全くやり方は間違っていませんし、むしろ丁寧で素敵だなと思いました🌻
私なんて双子で面倒くさすぎて歯磨きでチャチャっとしかしてませんでした🤣

  • ママリ

    ママリ

    そうなのですね!今生えかけが3本なので、よだれも流れやすく汚れも溜まりにくいかもです。そこまで神経質にならなくていいんだと安心しましたが、慣れてもらう為にも継続していこうと思います!
    双子ちゃんだと忙しくてきちんとやれないですよね、二人分歯磨きしてるだけですごいです🥹✨

    • 8月13日