![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳の出が多くて時間がかかるため、ミルク割合を増やしたが、母乳量が減少。母乳を増やしつつ勢いを抑える方法を知りたい。同じ経験の方いますか?母乳外来も検討中。
生後3ヶ月半です👶
混合でやっているのですが、
母乳の出る勢いが良すぎるみたいで
すごく飲みづらそう&かなり時間がかかります。
むせたり、少し飲んですぐ離してを繰り返したりです。
そのため一時期は母乳をあげるのに疲れて
ミルクの割合を増やしていました。
すると母乳量が減ってきたのを感じましたが、
赤ちゃんは飲みやすそうでした。
ただ、出来れば母乳の割合多めにしたい気持ちがあり、、
作られる母乳量は落とさず
勢いを押さえるにはどうしたら良いでしょう?
同じような方いらっしゃいますか?
近々母乳外来も検討しています。
- はじめてのままり(生後9ヶ月)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
母乳与える前に搾乳してますか??
先に搾乳すれば赤ちゃんも飲みやすいですよ!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も同じ悩みで助産師に母乳外来で相談しました。
授乳前に圧抜きするといいそうです。おにぎりを作るように(YouTubeとかで詳しくのってました)圧抜きすると、むせることなく飲んでくれました。
ただ、飛ぶのでお風呂場や洗面台へ行くのが面倒な時は搾乳器で搾ってから授乳してました。
分泌量が増えすぎる場合は絞った分もあげてました。
分泌量増やしたい場合は搾ったのは捨てちゃいます😊
コメント