3歳児が悪いことを自分のせいではなくママのせいにして怒り出す問題について相談しています。どうしたら嘘や擦り付ける癖を治せるでしょうか?
なんでもかんでもママのせい。
自閉症スペクトラム障害を持つ3歳児の息子を育てている者です。最近息子はどこで覚えてきたのか自分でやった悪い事を私に擦り付けようと旦那のいるところで私を指さし「パパ!ママ犯人!」と叫ぶのです…自分で小型扇風機を床にたたきつけ壊れた時も「ママ犯人!」遊び食べして自分でご飯をちゃぶ台返ししても「ママ犯人!」自分で転んでぶつけて怪我をしても「ママ犯人!」その度に「なんでも人のせいは違うよ」と注意はしているのですが聞く耳を持たずちょっと注意しただけで大泣きして私の顔を引っ掻いたりみぞおちを殴ったり、蹴ったり唾をはきかけたりやりたい放題です💦
どうしたら人に擦り付ける癖や嘘をつく癖を治せますか?どうかこんな不出来な母に知恵を貸してください…
- ゆき(3歳9ヶ月)
うるとらまん
うちにも3歳の息子いますが、最近ママのせい!とよく言います。
グレーではあるんですが、発達障害のせいなんですか?
単に言ってるだけかと思ってました😅
なんでもかんでもママのせいと言いますが気にせず、何がママのせいなの?そっかー、て流してます🙄
まだ3歳だし、今だけかな、と思ってます🤔
もう少し大きくなってきたら物事わかってくるのでそれでも続いてたら話していこうと思ってます😊
雪
一般的にASDの子は嘘が苦手なので、ASDでまだ3歳の子なら、まだ上手く嘘はつけないかも?
大人が思う嘘…とは違うのかもしれません💦
他人のせいにしたいのではなく、まだ上手く説明できないだけなのかも。
ママ犯人!には色んな気持ちが込められているように感じます。例えば、ママに自分の不満をわかってほしいとか、ママになんとかしてほしいとか…
きっと、お母さんは一番安心して自分を出せる相手なのでしょうね。だから、ママには甘えちゃってるのかも😓
うちの場合、癇癪が起きている時はとにかく子どもから離れるようにしています。それで、ちょっと落ち着いたら。まず気持ちを共感→代弁。お子さんは多分「人のせいは違う」と否定されるよりも、「嫌だったんだね」って共感してもらいたいのかな?
それから今度からこう言おうね、こうしたら伝わるよって伝えています。
でも、ベストな対応をしていたとしても、改善までになかなか時間がかかると思っていた方がいいです…😓
うちは4年かかりました💦
だから、あまり無理しすぎず💦
全てを受け止める必要はないですし、ある程度のいい加減さがあった方がいいと思います。
いずれ、時間が解決してくれます😊
はじめてのママリ🔰
ASDの息子がいます。
引っ掻かれたり叩かれたり人間扱いされてないなと思うと怒りや悲しみが爆発しそうになりますよね…。
私はその都度『ママは今凄く嫌な気持ちだよ。やめてください』と短く言ってます。
嘘だと分かる嘘には『ママは最初からみてたよ』とだけ告げます。
あと『本当は(自分が間違ったことをしていると)分かっているでしょ』と言います。
私が気を付けていることは、とにかく短くさっさと終わらせる、です☺️
コメント