娘が年長で、ひらがな、10までの足し算はできるが、カタカナや引き算、時計の読み方に不安。早生まれでついていけるか心配。皆さんの経験を教えてください。
年長の娘がいます。入学前はどこまで出来てたら授業についていきやすいですか?
ひらがなの読み書きと、10までの足し算(7+8など)は出来ますが、カタカナは読みもまだ怪しいし、引き算は全く教えてません。時計も○時と○時30分くらいしか読めないです。
正直これでも十分だろうと思ってましたが、周りが英語や早期教育に力を入れてる方が多くて不安になってきました。早生まれなのもあり、入学してからついていけなくて自信をなくしてほしくないです。
これはやっといた方がいいなど、皆さんの経験を教えて頂きたいです。
- はじめてのママリ🔰(5歳8ヶ月)
咲や
お受験でないなら、自分の名前が読める程度で大丈夫です
欲を言えば、カタカナの読み書きはできた方がいいです
ひらがなは結構時間をかけてやるのですが、カタカナは意外とあっさり終わるので、2年生でもカタカナの間違いが結構あります
小3長男、たまにカタカナの文字が思い出せずにアレなんだっけ?と言っています😂
ちなみに外国語の授業は3年生ですが、外国人の先生と担任で英語で遊ぶレベルなので、英会話習う必要はないです
下手に習わせて嫌になる方がキツイですね😣
みみみ
なーんにもやらせないで
入学しました😊
最初は名前以外のひらがなはほぼ
読めないし書けない周りの子より
全然出来てなかったです〜😂
計算もさせた事なかったです。笑
でも、1回覚えたらあとはスラスラ
気付いたら周りの子よりも出来るように
なってたので気にしてません😊
英語は4歳からスクール行ってて
めちゃくちゃ得意です😂✨
はじめてのママリ🔰
十分です。就学前にどれだけできてもどうせあいうえお1文字ずつから始まるので。
できればできるだけ、あいうえおからなんて退屈みたいです。
退会ユーザー
全然大丈夫ですよ🙆♀️
学ぶのが楽しいっていう気持ちとか、分からない時に先生に聞けるとか、問題を間違えた時に途中で投げ出さないとかのほうが大事な気がします!
チビちゃん
焦らなくても大丈夫だと思います。
ひらがな1文字1文字からやっていって終わったらカタカナを数文字ずつやる感じですし数字も最初は数字を書く事からですし…
時計の問題は1年生の終わり辺りでしたし年長さんでそれだけ出来るのであれば十分だと思いますよ😊
就学前は確か自分の名前は書けるようになっていたらよかったんじゃないかと思います。
はじめてのママリ🔰
一学期まるまるかけて、ひらがなと足し算引き算やるので大丈夫だと思いますが、授業はさらっとやるので習得に時間が掛かるタイプだったら、早めに取り組んだ方が無難かと思います。
お友達の子はひらがなで躓いて、不登校気味になってるので、最初の段階で苦手意識が芽生えないようにできるかどうかは大事なような気がします。
ひかり
うちも早生まれの娘がいます。
色々不安が尽きないですよね。
1番気にしているのは45分座っていられるようになることです。
年中の始めは5分も持たなくて、これはかなりヤバいかもと思い、少しずつ座って机に向かえるようになり、今は20分くらい。。まだ半分です😅
45分入学までに間に合うか、ドキドキしています。
コメント