![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が被布を着るなら、私は洋服。息子が洋服なら訪問着にトライしてみるのもありかなと思っています。どちらが良いと思いますか?
今年7歳になる娘がおり、七五三をする予定です。
神社にお参りに行く際に、ロケーションフォトもお願いする予定です!
そこで、下の息子の服装なのですが、今3歳で七五三の時期には4歳になってるのですが、、 被布を着せてあげるのと、普通のフォーマルな洋服だと、どちらが良いと思いますか??
息子が被布を着るなら、私は洋服。
息子が洋服なのであれば、私は訪問着にトライしてみるのもありかな...と思っているのですが(まだ分からないですが..)
どちらが良いと思いますか??
- はじめてのママリ🔰(4歳11ヶ月, 7歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
息子:被布 私:洋服
がいいと思う!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
息子:洋服 私:訪問着にチャレンジ
がいいと思う!
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
いいね!もしたのですが、コメントもいいですか?💦
息子さんは3歳では撮影してないですか?
男の子だし、3歳の撮影はしなくていいかと思っていましたが、被布を着せたくて撮影しました!
娘が被布を着た時に幼い感じが可愛いかったので😍息子の3歳も撮影しました。
被布は3歳だけなので、撮影しておくのもいいのかなぁと思いました✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
息子は、スタジオアリスですが、3歳誕生日の時に、被布と袴を着せて七五三撮影はしてみました!
が、きっと、神社でのロケーションフォトだと、また別の雰囲気があって、良いんだろうなと思っていて、今回、4歳になってしまいますが、被布を着せるか迷っています💦
が、私も訪問着を着てみたい気持ちもあって😹
できれば、2人とも着物にトライしたいですが、そうなると、肝心の娘のフォローがおろそかになる気もしてて😱迷っております🌀
今思ったのが、、今回は息子:被布、私:洋服で、来年の息子5歳の七五三の時に、私が訪問着にトライでも良いかもですよね🤔- 8月13日
-
ママ
うちもアリスです😊
被布は撮影済みなら、今回は娘さんが主役ということで、そのお祝いにママさんが訪問着でもいいかもしれませんね✨
うちは主役だけ衣装で、他は私服で1枚撮って、2枚目はみんな好きな衣装を着るようにしてます!
最近3番目が産まれたのですが、お宮参りの写真は赤ちゃんだけ着物で上2人はちょっとかしこまった私服。2枚目はみんなドレスにスーツみたいな感じです。
見返した時に誰が主役か分かると大きくなった時に特別感出るかなぁと😊
でも、神社で撮影したことないので、神社で姉弟で着物着るのも素敵ですね✨ママの訪問着は来年着れますしね。
これは迷いますねー🤣
この際息子さんもママさん着物で、息子さんぐずったら他の家族に頑張ってもらうのが最善!?- 8月13日
-
はじめてのママリ🔰
アリスだったんですね!
なるほど、そのように撮られてるんですね!誰が主役が分かるのも大事ですよね🤔✨
スタジオアリスで兄弟そろって着物を着ている写真は、過去にも何回かあるのですが、神社ではないので、せっかくのチャンスだなぁと思いつつ、主役が誰が分かるようにすることも大事ですよねぇ。
本当に迷ってきました😹
他の家族にどれくらいフォローしてもらえるかにもよりますよねぇ💦
そこと踏まえて、もう少し周りとも相談してみます🥺- 8月13日
コメント