
5ヶ月から離乳食を始めた7ヶ月の赤ちゃん。食事量に悩みがあり、他の赤ちゃんの食事量を知りたい。主食70gだと足りず、ミルク140ml。食べ過ぎも心配。増減のバランスが難しい。
もうすぐ7ヶ月になる女の子を育てています👶
5ヶ月ジャストで離乳食を始め、2回食は3週間が経とうとしています。体重は8700gです。
離乳食とミルクの量の平均?がイマイチわからないので、
みなさんのお子さんの1回辺りの量を参考にさせてください!✨
ちなみにうちの子は主食だけで多いと70gです😶
最初は45g(大さじ3)とおかずを45〜55g(大さじ3〜大さじ3と小さじ2)あげるのですが足りないのか泣くので
主食を追加であげています。
70g食べても足りなさそうにしています。笑
ミルクは離乳食の後は140mlです🍼
あまり食べすぎても内臓に負担がかかるし、離乳食を少し減らしてミルクを増やすべきなのか悩みます😢
- 三姉妹🐰ママ(4歳5ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

chi-tama
よく食べてお腹も壊したりしてないのであれば、
ミルクを減らし
離乳食を食べさせたほうがいいですよ(*^^*)

退会ユーザー
うちもかなり食べる子だったので、全部でBFだと2パック160はペロリ💦と言うかあげればもっと食べてたと思うし、手作りは測ったことないのでもっと食べてたと思います。
なので、うちは離乳食後にミルクはあげてませんでした。
うちは、離乳食減らすよりミルクを減らしてました(^ー^)
-
三姉妹🐰ママ
コメントありがとうございます😊
すごい食べるんですね!
うちの子もあげるだけ食べそうでどこまであげていいのかわからず、、、😢
今のところミルク待ちもすごく泣くのであげてますが、お腹いっぱいになるまで食べさせれば欲しがらなくなるんですかね、、、??
160g食べてたのと離乳食後のミルクあげてなかったのは何ヶ月頃ですか?- 4月15日
-
退会ユーザー
160は6ヶ月の終わり頃です。
離乳食後のミルクは・・すみません、5ヶ月のスタートからあげてません💦初めから食いつき良かったのでお茶あげてました(^_^;)
うちはミルク、あげれば飲みますがそこまで執着心がなく、残す事もあり、離乳食が好きで、動きまわってたので、あまり気にせずあげてました。
体重はずっと標準で、今1歳になりましたが食欲落ち着きましたよ(^ー^)11ヶ月でミルク卒業してます。- 4月15日
-
三姉妹🐰ママ
そうなんですね!
ミルクはあげなきゃいけない物と思ってました😅
うちの子は寝返りもまだなので動くことが出来ない上に、2回食になってからの増加ペースが早いので、離乳食好きならそれこそミルクあげなくても良さそうですね🤔
夜の離乳食から寝かしつけまでがそんな間あかないので、試しにミルク無しでやってみようと思います✨
ありがとうございました♡- 4月15日
三姉妹🐰ママ
コメントありがとうございます😊
昨日はいつもに増してすごい食べたので💩が少し緩めでした💦
お腹は様子見て、ミルク<離乳食になるように調整してみます☺️