![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
喧嘩した後、旦那が無視して子供を放置。息子にも同じ態度は納得いかず、実家に帰ることにします。
喧嘩したからって、息子まで放置する?!
昨日の夜、旦那と喧嘩しました。
その後の旦那の態度が信じられません。
私が一ヶ月の息子と大荷物を抱えていても一人でスタスタ歩いていく、
いつも一緒に息子をお風呂に入れるのに先に一人で入ってしまったので強制ワンオペ風呂になった、
息子が泣いていて私が手を離せなくても無視。
息子の顔を見たり近づいたりもしようとしない。
こんな状態が今日まで続いています。
しかも、この喧嘩の直前には最近息子の泣きぐずりが激しくてしんどいから実家でお世話代わってもらおうかなって話してたばかりで、
私がしんどいって分かってるのに全部一人でやらせるんだな〜とドン引きしました😔
まぁ、そもそも旦那より実家に頼るのは旦那が普段何もしてくれないからなんだけど🙄
私に対して腹が立っていてしばらく無言になったり、
優しくできないのは嫌だけど理解出来ます。
でも息子に対しても同じようにするのは意味不明です〜。
準備できたのでもう少ししたら実家に帰ります〜。
- はな(生後7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2人の喧嘩で赤ちゃん関係無いのに、旦那さん無責任すぎません?
私だったら息子と一緒にもう黙って実家行っちゃいます🥵
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の夫がそうです。本当理解できないですよね、、、。
私の夫は子どもが産まれてすぐからそんな感じで、不機嫌になると産まれて間もない息子にまで声を荒げたり泣いていても側で携帯見て放置したり、私もはじめてそれされた時は信じられないくらいでした。
はなさんの言う「私に対して腹が立っていてしばらく無言になったり〜」の文章もめちゃくちゃ共感しかないです。
実家までお気をつけて😌
-
はな
コメントありがとうございます‼︎
返信が遅くなってしまってすみません💦
今日実家から戻って来ました🙆🏻♀️
理解出来なさすぎてしんどいです…
日々、なぜそんな事する?と思うことばかりです😫- 8月16日
-
はじめてのママリ🔰
実家から戻ってする事もたくさんある中お返事をありがとうございます😊
そうですよね😫しかも、人間してしまったならそこはまだ仕方無い事もあるかもしれませんが、なぜそんな事する?と思ってからさらにその後、こちらの話しをきちんと聞いて謝って反省出来ないのもしようとしないのもしんどいし、それが出来ない事も同じ人として理解出来ません😅もうこっちとしてもどうしたってフォローのしようがなくて、一緒に生活していてストレス溜まりっぱなしになります😩- 8月16日
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
せっかくコメントを頂いていたのにお返事が遅くなってしまいました💦
一泊だけの予定が両親からの勧めもあり、
三泊して今日帰って来ました😊
お盆だったのでしっかり息子のこと見てもらえて
ゆっくり寝ることが出来ました!
旦那は晩ごはんを作って待ってくれていたり、
食後に洗い物をしてくれたりと寂しさもあって反省してくれたのかな?と思いましたが…
その後は趣味の釣りへと出掛けて行ったのでなーんにも理解出来てないんだなぁと思いました😇
わざわざ伝えるのも疲れるし、
そのまま送り出しましたが信頼を挽回出来るチャンスを自ら逃していくスタイルに呆れ返りました😇笑
ちなみに喧嘩中、息子を無視したりするのをやめて欲しい事だけは伝えると
息子の相手をしてしまうと私と話すことになるから避けていたそうです。
いいですよね、男は自分がそう思ったら育児から逃れて。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ゆっくり休む事が出来たようで何よりです😌✨
何かそんな所も似ています、、、「信頼を挽回できるチャンスを自ら逃していくスタイル」ってまさにうちの夫!と笑ってしまいました😂しかも、それに呆れ返るという所まで同じです🥲
まじで限界超えてくると、最後には呆れ笑いが出ますよね、、、
ちなみに、趣味が釣りなのも同じです、、、
驚く程書いてる事に共感しかないです😭
本当良いですよね、、自分の都合や感情を優先出来る、優先してそれが許されるなんて
おかしい自覚が無いのがおかしいのにそれに気付きもしないし、それがまかり通ってるのは妻がいてこそっていうのも理解出来てないし、こっちがおかしい事を言ったところで理解も出来ないし、なんかやばいですよね、、😩😞
他の方のコメントの返信も見てしまいましたが🙇♀️無責任な旦那さんには頼らずたまに実家に帰りながらリフレッシュして頑張る、それが出来るならそれがとっても良いと思います!
ストレスで体調悪くしないようにお互い生活していきましょ!✨
ちなみに私は旦那側との親族とも色々あったのも祟り、さらに旦那には子ども産まれてからストレス受け続けたのもあり、ついに今ストレス感じるとめまい、頭痛、吐き気が頻発するようになってしまいました。私は夫の親族や夫の責任だと思ってるので、夫の連休を使って検査や通院に付き合ってもらいました。
はなさんは手遅れにならないように、上手くリフレッシュしてくださいね😌✨
長くなってしまいすみせん🙇♀️
帰られてお忙しいと思うのでお返事はどちらでも構いません😊
それでは、今日も一日おつかれさまでした、おやすみなさい😌
-
はな
お返事ありがとうございます😭
本当に、呆れて笑っちゃいますよね…
趣味が釣りって地雷なんですかね😂?
旦那は明日も明後日も釣りに行くそうです…呆れる…
共感してもらえて嬉しいです☺️
本当にそうですよね…
誰のおかげでそんなこと出来てると思ってるの?って感じです💦
でも、旦那が好き放題するからこっちも好き放題してやる!っていう風には出来ないんですよね、
息子が可愛いし自分の時間よりも大事だから…
なのに旦那はそうじゃないのが悲しいです💦
体調が悪くなって通院するほどのストレスって相当ですよね😭
一番近くで見ている旦那さんが支えるべきなのにむしろストレスを与えてくるとは💦
うちは息子がまだ1ヶ月と少しで子育ては始まったばかり!で、
先は長ーいので自分がパンクしてしまわないように頑張ろうと思います😣
一人で悲しんでる時にコメントを頂いて心強かったです!
本当にありがとうございました😭♡- 8月17日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😱😰せっかく妻と子どもが帰ってきて一緒に過ごせるのに自分の趣味に連日時間を費やすんですね😔
本当まさにそうなんですよ!!!「好き放題してるからこっちもとは出来ない〜悲しい」という文の初めから最後まで私も子供産まれてからめちゃくちゃ同じ気持ちで過ごしていました、、、😭
子育てしてくれない、家事してくれないとか、そういう事じゃないんですよね
一番は考え方や気持ちが違う事が悲しいんですよね、
そしてこっちが言っても怒っているように思うのかもしれないですが、怒ってるから指摘してるのでもなく、本質は2人にとってのこんなに愛しいはずの我が子に対してそんな態度がとれる事、考えや気持ちが違って悲しいという事、悲しんでいる事が伝わらない事、理解してもらえない事がつらいんですよね
お返事のやり取りが長いと負担になってしまうかもとハートマークを押すだけにしようかと思っていたんですが、いざお返事を読んでみるとさらに共感出来過ぎて返事を書かずにはいられませんでした💦🙇♀️
私は息子が本当に唯一の癒しで今日までやってこれました✨
はなさんの旦那様はうちの夫とかなり似てるようなのでこれからもはなさんの心の負担が心配になるくらいですが文面からはなさんは、人としてもママとしても息子さん想いなとっても素敵な人だと分かるので、はなさんもこれからも可愛い息子さんに日々癒されてどうか元気に過ごしてほしいです✨
なんだか他人事と思えず長くなってしまいましたすみません🙇♀️💦
こちらこそ、ありがとうございました😊- 8月17日
はな
コメントありがとうございます‼︎
返信が遅くなってしまってすみません💦
今日実家から帰って来ました😊
両親にお世話代わってもらってリフレッシュ出来たので
もー無責任な旦那には頼らず、
たまに実家に帰りながら頑張りたいと思います♩