
コメント

ままり
ラクツロースシロップですか?💦うちも冷蔵保存のやつ飲んでました。
とりあえず、可哀想だけど1日でなかったら、イチジク浣腸常備しといて浣腸する感じですかね…
出口のが固くなっちゃうと、でなくなりますから😭
ままり
ラクツロースシロップですか?💦うちも冷蔵保存のやつ飲んでました。
とりあえず、可哀想だけど1日でなかったら、イチジク浣腸常備しといて浣腸する感じですかね…
出口のが固くなっちゃうと、でなくなりますから😭
「生後7ヶ月」に関する質問
生後7ヶ月の娘が23時半頃から24時半までに3回ほど吐きました。 慣らし保育を終えて今日から普通保育でした。 普段はよくうんちをするのですが、保育園でのミルクの飲みが悪く、朝のみのうんちでした。←ミルクを飲むとその…
離乳食中期 生後7ヶ月まであと2週間なのですが、明日から離乳食を少し変えようと思っています。10倍粥を7倍粥にしたり、ほうれん草など裏ごしせずにすり鉢で潰したものにしました。一応レシピには7ヶ月〜と書いてあるので…
生後7ヶ月です! 今みじん切りがメインで離乳食作ってるんですがほうれん草や小松菜の茎、まだ使わない方がいいですか? いつから使ってましたか? 葉先だけ使うのって硬いからですよね?食べたら体に良くないとかでは…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
まさにラクツロースです!!
飲み始めて間もないので、来週以降お腹の調子がどうなってるかわからないんですが、やはり持っていくのは大変ですよね💦
硬いと自力で出せないので浣腸の用意はしておこうと思います!
ままり
冷蔵は持ち歩き困難ですよね💦どうしてたかな?って考えたときに小児科に相談して粉薬出して貰ってたような気がしてきました!!、!
でも浣腸でも良いかと思います🥰
はじめてのママリ🔰
なるほど粉薬ですね!!とっても参考になります🥹
ちなみになんですが、便秘薬はいつ頃まで使用していましたか…?
薬を飲んで出るようになったものの、いつまで飲み続けるのかなあと😂
ままり
何を出して貰ったかは覚えてないですが、すみません😅
もう少しで4歳ですが、
今も飲んでます!😅
ラクツロースではなくて、モビコールという薬に途中から移行しました!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭
やはり薬がないと硬くなって出しにくい感じですか?
沢山質問してすみません🥲🥲
ままり
最近は食べる量が増えてきたので、多少以前よりは良いのですがそれでも飲まないとカチコチになってしまいます😅体質ですよね、こればっかりは💦
うちも離乳食始まってからずっと便秘で、そのくらいのときにお尻の穴に見張りイボが出来てました。