※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
お出かけ

お墓参りってお盆にいってもいないですよね?その辺がよくわからず😭

お墓参りってお盆にいってもいないですよね?

その辺がよくわからず😭

コメント

はじめてのママリ🔰

13日にお迎えに行って連れて帰り、16日に送るまでは不在なイメージです😂地域差もありそうですが💡

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    そうなんですね🥺!
    ありがとうございます!!

    • 8月12日
☺︎

迎え火した後なら仏壇に帰っていますが、してないならお墓にいますよ☺️

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    迎え火ってなんですか?😣

    • 8月12日
  • ☺︎

    ☺︎


    お墓にお迎えに行って家の仏壇に連れて帰るためにするものです!お墓に帰る時は送り火といいます。

    ネットで検索した方が説明わかりやすいので、ぜひ😂🙏🔍笑

    • 8月12日
はじめてのママリ🔰

地域差とかもありますよね!

義実家もお墓はありますが、連れて帰るみたいなことはしてないですね🤔
お盆はいつも遠方に住んでる私たちのところに海水浴に来てるくらいなので🤣

お墓参りも気持ちだと思うので、そういう行事がなければいつ行ってもいいと思います!

うちの祖父母のところは、ちゃんとお迎えして、16日に精霊流しししてます!

はじめてのママリ

うちは普通にお盆に行ってました!

ママリ

地域によると思います🤔
私は父方は13にお迎え16に送りなのでお墓にはいませんが、
母の実家の方(宮城)はお盆に毎日お墓参り行ってました😳