![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ワンオペ1週間、何をすればいいか悩んでいます。ベランダ狭くてプールもできず、移動は徒歩か公共交通機関。息子はベビーカー拒否で、公園もお盆休み。アイデアを募集中です。
ワンオペ1週間、何しますか😭😭😭😭
保育園お休みで旦那も休みとれず、18日まで完全ワンオペです、何をしたらいいのか…
・ベランダ狭くプールも出来ない(というか息子プール嫌い)
・私、車の免許を持ってなくて移動は徒歩か公共交通機関
・息子、ベビーカーや抱っこ紐拒否で、だっこか歩き
ショッピングモールは毎日行っても飽きてしまうし、この暑さでは公園も行けない、近くの支援センターはお盆休み…
何をして時間を潰そうか今から頭抱えてます…
皆さん何されますか?
参考にさせてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
おうちプールをするつもりです!
いまは南海トラフ地震の注意も出ていますし…やたらと出かけない方がいいかなと思って💦
![akane](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
akane
ひと月ほど前に夫が出張でワンオペだった週は、朝まだ暑くない時間帯に息子の朝食セットを持って、息子が好きなキリンの像が見える公園のテーブルセットで朝食を摂ってから遊具で遊んだり、公園内を少し散歩した後。朝からやっているアンデルセンカフェで朝食を摂るなどしてました。
最近はキッズデスク&チェアを購入して、折り紙ビリビリ、シール貼り、お絵描きをしたり、ミニピアノを弾きながら童謡を歌ったり、絵本の読み聞かせをしたりして家では過ごしています。
![ミリチャ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミリチャ
我が家も旦那お盆休みなくて普通にワンオペです😂
うちもプールは出来ないし車もないので早朝にちょこっとだけ公園行くか買い物ぐらいです🫠
長男がとびひで出来ないのですが、お風呂で湯船少し溜めて水遊びとか良いな〜って思ってます🥹
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1歳半ごろから家事を一緒にやってました〜!
一緒に昼ごはん作って、お茶碗洗って、夜ご飯作って、みたいな。
豆腐は、ステーキナイフ等で切らせたり、しめじ渡してちぎっていれてもらったり(しめじちぎって、って言ったら、上と下をちぎって分解するんですよね〜🤣)葉物も子どもにちぎってもらったりして、もろもろテーブルでさせて、鍋にいれてもらって、好きなだけスプーンで混ぜた物を良い頃合いで取り上げて、火にかけて味噌汁にしたり。
麻婆豆腐にするからぐちゃぐちゃでいいか!と潰させたり。
ひとりですれば30分で終わる物が1時間以上かかりますが、家事ととらえず時間潰し、感触遊び、知育などと捉えれば耐えられますよ😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
夫単身赴任なので基本的にワンオペです。
子どもが2歳になる前にコロナで外に出られなくなったときは、自宅で折り紙や塗り絵、積み木、お絵かきをしたり、音楽をかけてダンスをしたりして過ごしました。
今は土日に必ず外に出て遊びたがるので、午前中に噴水がある公園に行って遊んで、午後はお昼寝のあと自宅でピタゴラスやマグフォーマー、プラレール、ボーリングをして過ごしています。
![まきぷぅー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まきぷぅー
出産退院してから基本ワンオペですが、お盆期間中だし、一歳児ですもんね。
思いついたのは
•公園のじゃぶじゃぶ池
•住宅展示場 イベントやってると思います
•イオンなどでもイベントとか子供縁日みたいのやってないかな?大きめのイオンだと無料の走り回るようなスペースないですか?
•イオンだと郊外も多いと思うので街中デパートの子供服フロアいくとおもちゃや走り回るスペースないかなぁ
•科学館や博物館。結構幼児でも楽しめるとこありますがお近くのとこはどうでしょう?
•地域によるかもしれませんが、私のところは支援センターだと土日休みだったり年齢制限ありますが、児童館だと年齢も幅広く、割とお盆期間などもやってますね。
•ショッピングモールの有料遊び場も一回くらいならお金払って行っても良い気します。連日は高いけれど
•水族館なども一才代なら無料じゃないですかね⁈
•消防署見学(防災センター)も楽しめるかも。出入り自由なとこも多いです。
•歩きたい時期ですよね、アイスとかパン屋さんとか目掛けて?、好きなように歩かせる。暑いので時間帯など考えつつ、散歩で十分かなぁと。
家でなら
•クッキーやフルーチェ、蒸しパンとかおやつ作り
•お風呂プール
•ダイソーに知育冊子たくさんあるから塗り絵、図鑑、水塗り絵とか買ってやったり見たりする
まだきっとお昼寝もあると思うし、おもうように動けないと思うので、できる範囲で、あとはのんびり過ごして、私なら子供と昼寝しますね😂
コメント