
コメント

リ 🦢
わたしは保育士です❕☺️☺️
最近は免許なしでもできるところが増えてきました。どうでしょうか✌🏼
リ 🦢
わたしは保育士です❕☺️☺️
最近は免許なしでもできるところが増えてきました。どうでしょうか✌🏼
「求人」に関する質問
小学生、未就園児のいるママさんでパートしてる方にお聞きしたいです! みなさんどんなお仕事されていますか? 上の子も小学生になったし、下の子も少し大きくなったので、おじいちゃん、おばあちゃん、パパがいる時に見…
愚痴です。今パート探し中なのですが、夫の要望にイライラします。 遠距離恋愛から引越し出産再度引越しを経て、現在専業主婦です。 来年4月から子どもを2歳児クラスで保育園に入園させたくて、保育が必要な事由を「就労…
事務の求人募集などでよく簡単なPC操作ができればOKとかかれている簡単なPC操作ってどこまでできれば問題ないのでしょうか?😂 エクセルワード共に入力とか少しの知識ならあるんですけどそれくらいなら大丈夫なんでしょう…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ
実は元保育士なんです、2年ほどパートでやってたんですけど、園に悪魔の保育士がいて、虐待があり園長に相談したらバレていじめにあってトラウマで保育士ができないんです😭勝手に勘違いされて、「保育士なんて無理だ」とまで言われて。経験積むことでこんな腐った保育士になるんだったらもういいやと思って、今は金融事務職をしてますが、仕事が休めないくらい多忙で転職を検討してます
リ 🦢
そうだったんですね、辛い思いをしたんですね🥹事前にそのことを相談した上で短時間でもう一度挑戦してみてもいいと思いますし、保育士の資格活かして放デイとか児童館とかもありますし、その類はどうでしょうか🥺
保育士を絶対に進めたいわけじゃないですが、わたしも新卒に入ったところでいじめられたことあります。ただ転職をして今とってもいいところに出会えたのですべてが悪なところでは無いので自分にあうところもあるはずということは伝えたいです❕💖
ちなみにわたしは腹が立ったので
保育士に憧れてなったのにこんなところにいたら保育士自体嫌いになる!と言って新卒のとこやめてやりました!!!!!!!
はじめてのママリ
コメントありがとうございます
最後に働いた園で悪魔の保育士にやられたまま保育士を辞めてもいいのかと思ったこともありました、子供たちが嫌で辞めたわけではないのは事実で、トラウマかかえている私を受け入れてくれるところはあるのかな。
今はまだ怖いので、もし可能なら掛け持ちという形で、平日事務とかの仕事をしながら土曜だけとか朝だけという形で短時間でやろうかとも考えたりすることはあります
もっと早く辞めていれば、保育士を別の場所で続けたのかもしれないです。強いメンタルがないとですよね