※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スーパーママ
妊娠・出産

体外受精後の出血と安静について相談中。ワンオペでの夏季休暇も追加ストレス。

体外受精胚盤胞移植、判定日翌日から微量な出血。
4日目。
ワンオペ夏季休暇開始。

どうやって安静にすればいいの、なんかもう無理…

コメント

deleted user

こんにちは。私も体外受精経験者です。
私自身も、2回移植して2回とも判定日前後に微量な出血がありました💦
体外受精にはよくあることらしいのですが、下腹部痛とかありますか?💦
出血の色は、鮮血でしょうか?

こんな状況下でのワンオペつらいですよね、安静は難しいかもしれませんが、私もバイトしてて安静にはできてませんでしたが、無事妊娠継続できたので、ネガティブになりすぎないようにしてくださいね

  • スーパーママ

    スーパーママ

    ありがとうございます。出血は織物に定期的に血が混ざってる感じで茶おりではなく鮮血です。
    トイレットペーパーで拭いたらつくくらいです。ナプキンにはついていないかなと思います。
    たまにぎゅっと下腹部が痛くなる時にトイレに行って確認すると出血してるパターンが多いですね😥

    励ましのお言葉ありがとうございます😔

    • 8月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私もそんな感じの出血でした!
    2回とも移植して2回とも陽性時になったのでやはりよくあることなんだと思います!

    胎嚢確認前に流産したこともありますが、その際は陣痛のような間隔のある鈍痛が襲ってきてすごく痛かったし、出血の量もすごかったです💦

    スーパーママさんのように、ワンオペされてても妊娠継続できてる人はたくさんいると思うのであまりきにしないようにしてくださいね😭
    2歳のお子さんいてのワンオペはドタバタ必須ですよね😭
    気休め程度に、お腹温めたりしてみてください。
    無事に妊娠継続できることを祈っております。

    • 8月11日
きなこ

顕微で授かりました!
鮮血の結構な量の出血が何度かありましたが、上の子が1歳半で24時間ワンオペたったので安静にはしなかったです。毎日公園行きました😅
よくあることだからと言われました

無事に出産に至ってます。

  • スーパーママ

    スーパーママ

    ありがとうございます。
    1歳半もかなり遊びたい盛りですよね😣
    私も先生からはよくあることと説明を受けましたが、上の子を体外受精後に妊娠した際は出血が一度もなかったので不安で😓

    励ましのお言葉ありがとうございました😭

    • 8月11日