

はじめてのママリ🔰
娘も赤ちゃんの頃から泣きすぎると吐き戻していたので泣かせておけないタイプでした:( ;´꒳`;):
言葉での意思疎通がしっかりできるようになる3歳ちょっとくらいまではよくありました。。
言葉で気持ちの整理ができるようになったら、ひたすら泣き続けることもなくなり吐かなくなりましたよ!
はじめてのママリ🔰
娘も赤ちゃんの頃から泣きすぎると吐き戻していたので泣かせておけないタイプでした:( ;´꒳`;):
言葉での意思疎通がしっかりできるようになる3歳ちょっとくらいまではよくありました。。
言葉で気持ちの整理ができるようになったら、ひたすら泣き続けることもなくなり吐かなくなりましたよ!
「泣く」に関する質問
保育園の担任の先生の件です。長いです、 2歳児クラスに通う娘がおり、同じクラスに私の友達の子供(A君)がいます。 送りの時によく会っていてA君がママと離れたくないと泣いているのを何度も見かけています。 友達…
1人目2人目で現時点での育てやすさが違うのですが、同じ人間なんていないしみなさんそんなものですか??性格や気質の違いですかね…? あとから大変になったりしましたか?? 一人目はもっと日中寝ないし、ギャンギャン…
娘はすぐ泣くし約束を守れません。 そんな子いますか?? テレビ2個見るって自分で決めて終わったらメソメソ泣き出してめちゃくちゃめんどくさいです。 友達と遊ぶ時もお菓子を持って行くと、まだ開始5分とかでおかし!…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント