

ママリ👧🏻
わたしも多嚢胞で生理開始した時に病気に行ってクロミッド処方してもらい飲み終わった頃に卵胞チェック開始してタイミング指導してもらいましたよ🫶🫧
今はまだ高温期4日目で頑張って着床してくれーと願うばかりです🥲💓

はじめてのママリ🔰
卵胞チェックは、1回目は生理開始から11日目に来てって言われてました。
健康な人の排卵日が14日目として、それを基準に11日目にって先生から話を聞きました。
1回目で卵の成長が遅いと排卵日の手前まで何回か通うって感じですね。
ママリ👧🏻
わたしも多嚢胞で生理開始した時に病気に行ってクロミッド処方してもらい飲み終わった頃に卵胞チェック開始してタイミング指導してもらいましたよ🫶🫧
今はまだ高温期4日目で頑張って着床してくれーと願うばかりです🥲💓
はじめてのママリ🔰
卵胞チェックは、1回目は生理開始から11日目に来てって言われてました。
健康な人の排卵日が14日目として、それを基準に11日目にって先生から話を聞きました。
1回目で卵の成長が遅いと排卵日の手前まで何回か通うって感じですね。
「卵管造影」に関する質問
深部子宮内膜症について教えてください🥲 来月移植を控えた体外受精で不妊治療中の28歳です。 本来であれば10月に移植予定でしたが、コロナにかかったので移植を延期。 9月と10月2周期プラノバールを服用していました。 …
2人目妊活に苦戦しております。 11周期目もおそろくダメです。。 クリニックには通っており、 ・血液検査で分かる部分はすべて問題なし ・卵管造影も問題なし ・毎月自力で排卵できている(薬なし) ・夫の精液検査も問題…
不妊治療クリニックへの転院時期について。 2人目妊活中の33歳です。急いだほうが良いですか? 2022年に第一子妊娠→出産、 2024年に第二子妊娠→今年はじめに17週死産しました。 2回の妊娠はいずれも婦人科でタイミング法…
妊活人気の質問ランキング
コメント