
コメント

8300
国内線でしょうか?
まず、空港に到着してからの流れは、
自動チェックイン機または有人カウンターでチェックイン(事前にオンラインチェックインも可能 )
→必要なら荷物預け(自動と有人がある )
→保安検査場通過
→搭乗ゲートへ進む
です^_^
まず、時間的制約があるのは、保安検査場の通過が、飛行機出発時刻の30分前が締め切りという点です。余裕を持って、40分前くらいには通過した方がいいと思います。
なので、それまでに、
・チェックイン
・荷物預け
を済ませられるように、空港に到着していれば大丈夫です👌
有人カウンターを使うと、行列していることがあるので、それを加味して時間を考えると良いと思います🕰️
飛行機の出発時刻の10〜15分前程になると、搭乗開始となります。
なので、お弁当や飲み物やトイレなどを済ませて、10分前ごろに搭乗ゲートに着いていればOKです◎
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇🏻♀️
国内線です!羽田空港から岩国空港に行きます!
お盆なので出発の2時間前くらいに空港に着いてたら良いですか?
私はリュックと小さいカバンで行くのですが、機内持ち込み出来ますかね?預ける荷物がなければ、荷物を預ける場所に行かなくても良いですか?
8300
JALかANAでしょうか?✈️
羽田空港はJALが第1ターミナル、ANAが第2ターミナルなので、お気をつけください😃
2時間もあれば充分だと思います✊しかも預け荷物が無いのであれば、時間を持て余すかもしれないので、キッズスペースの場所を調べておくと良いかもしれません。保安検査場を通過後のエリアにも、場所は少ないですが多少のキッズスペースがあります。
リュックと小さな鞄は余裕で機内持ち込みできますし、私はいつもスーツケースとママバッグを持ち込む程なので、それなら余裕です🧳
また、国際線とは違って、国内線は水筒やペットボトルなどの水分も、保安検査場で検査すれば持ち込めるので、捨てなくて大丈夫です👌
🔴空港に到着してからの流れは、
・チェックイン(オンラインで事前チェックインしていれば不要 )
→保安検査場通過(3〜40分前までに )
→キッズスペースで遊ぶ
→搭乗ゲートへ移動(15分前に搭乗案内スタート )
という感じです。
はじめてのママリ🔰
とても詳しく教えて頂きありがとうございます!
ANAです!
子供に子供用リュックを背負ってもらうのですが、前ベルト?チェストベルト?はついてないのですが、大丈夫ですかね?
8300
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません💦もう飛行機は乗ってしまわれたかもしれないですね😵💫💦
リュックのベルトは無くても、飛行機の持ち込みに関しては全く問題ないです。
ANAなんですね😊
前の座席の下にリュックは収納すれば大丈夫です🙆♀️
もし、これから飛行機を使うようでしたら、もうすぐ台風が来るので乗り物酔いや揺れがあるかもしれません😵💫💦
離着陸は揺れでベルトサインがなかなか消えないかもしれないので、お子様のトイレなどを離陸前や、着陸前の時間のベルトサインが消えているタイミングで済ませておくことをお勧めします✈️💦