![はじめてのママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母の食事マナーが気になります。特に指を舐めるのが不衛生で、直してほしいです。指を拭くようにお願いしても、すぐに忘れてしまいます。どうしたら改善できるでしょうか。
実母の食事マナーについて
現在、第二子出産のため里帰り中ですが、母親の食事マナーが気になって仕方ありません。
•指に付いたものを舐める。その指でテレビのリモコンやスマホを触る
•貧乏ゆすりしながら食べる
•ガチャガチャ音を立てて食べる
特に指を舐めるのが不衛生で気になってしまい、何度もやめるようにお願いしているのですがなかなか直してくれません。指を舐めるのをやめてほしいと伝えても「もったいないから」とのことです。なのでせめて舐めた指をティッシュで拭いて欲しいと伝えてもすぐに拭き忘れてしまいます。
どうしたらやめてくれるのでしょうか。
それともわたしの気にしすぎでしょうか。
- はじめてのママり(生後7ヶ月, 2歳4ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
いや、気にしすぎじゃないです。誰が見ても不快だと思います
でもその歳で癖を直すのは難しいかなぁと思います、、、
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の方と同じ意見になりますが、、、
わたしの母もそうです。コップもガンって置くし、ご飯の粒も平気で残すし、、、、
里帰り中の3.4ヶ月間ものすごく不愉快でしたが、言うと不機嫌になるので言いませんでした。
この歳で正すのは無理だと思います。。。
-
はじめてのママり
わたしの親も言うと不機嫌になります。元の性格もありますが歳を取ってくると他人の意見が受け入れられなくなってきますね。
- 8月11日
![momo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
momo
食べる時のマナーは気になりますよね😱
実母なら今まではなかったのでしょうか??🥹
舐める理由も
えっ🙄て感じです🥺🥺
-
はじめてのママり
指を舐めてそのままリモコン操作とか目眩がします😵💫
その手で上の子のスプーンとか平気で触るので本当にやめて欲しいです。
気になる食事マナーは2.3年前から目立ち始めてだんだん酷くなってきています。- 8月11日
-
momo
そんな最近始まった感じなんですね💦
歳を重ねる事に他人の目が気にならなくなったのか🥹
その手で子供たち触ってると思うとぞ〜っとしますね😱
私なら子供たちを会わせる頻度が減りそうです😅- 8月11日
-
はじめてのママり
そうなのかもしれません。
他の人も嫌だと思うよと伝えても「私は別に気にならない」とか言ってました💦
ほんとですよね😢
情もあるので極端に減らせないにしても会わせることに消極的な気持ちになってしまっています。- 8月11日
はじめてのママり
やっぱり不快ですよね。
昔はこんなことなかったのにここ2.3年でやるようになりました。ただ言ってもなかなか伝わらないのでやっぱり難しそうですよね、、