![おはな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中でお腹の張りがひどく、診断書が欲しいです。仕事柄の立ち仕事で、出血もありました。お腹の張りだけで診断書をもらえるか不安です。
お腹の張りでの診断書は出るでしょうか…?
妊娠悪阻で2ヶ月休職、復職したもののお腹の張りがひどいです。
1人目切迫で入院、2人目も安静と服薬で経過を見ていました。(2人とも専業主婦でした。)
仕事柄、立ち仕事で小走りな職場なため
かなり張る頻度も増え、出血が1度あり診察しましたが
低地胎盤による出血のしやすさのため大事にはなりませんでした。
その時は頚管長5cmと余裕の長さでしたが、
張りの症状だけで診断書(母健カード)貰えたりするでしょうか?
それも時短などではなく、完全な休職でないと
正直体が休まりません…。
妊婦として働くのは初めてで
この旨を伝えて、甘えと思われないか不安です💦
- おはな(生後1ヶ月, 3歳5ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も妊娠悪阻で休職して復帰しましたが、張りが多かったのでまた休職してました🥲
先生に伝えたら診断書書いてもらえて、傷病手当金ももらえましたよ!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
正直書いてもらえるかは先生次第です💦
ちょっとつらいだけで書いてもらえたり、明確に切迫じゃないと書いてもらえなかったり・・・
まずは相談するしかないと思います!
![さや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さや
上の子の時切迫早産で入院したりで、今回も張りがある事を伝えて張りどめ貰ってました🙌
張りがふえてきたこともあり母子連絡カードで長時間の立ち仕事の制限など、仕事の制限を書いてもらい提出したのですが人員不足なこともあり変わらず😅
1ヶ月後の検診でそれを伝え、張りもある事を伝えると、頚管長はまだ大丈夫でしたが、切迫早産で診断書を書いてくれて、休職しました😥
おはな
どれくらいの期間、張りでお休みできましたか?🥲
先生にはそのままをお伝えしましたか?
ママリ
私はそのまま産休入りました🥹
(会社側も、何かあったら大変だからもう休んじゃえば?って感じだったのでご厚意に甘えました😂)
先生にもそのまま伝えて、切迫で診断書書いてもらいました!
おはな
いい職場ですね🥹✨
頚管長も短くなったりでしたか?
ママリ
短くなってなかったです!
でも診断書書いてるからカルテに記録残しておかないといけないとかで、毎回内診されてました!
診断書書くことや内診することは病院側にとっても不都合なことではないので受け入れてくれると思うんですけどね🥹🥹
おはな
そうですよね…現に2人とも切迫気味ではあったし
張りもあるので相談してみます🥲
ママリ
そうなんですね🥲
お大事にしてくださいね😭🤝🏻