![ままり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の赤ちゃんが離乳食後のミルクを欲しがらず、1日のミルク量が減ってきています。離乳食を増やしたらミルクを欲しがらなくなりました。3回食に進む予定です。
今日で9ヶ月です。
離乳食後のミルクを欲しがらず一昨日ぐらいから1日のミルク量が徐々に減ってきたのですが大丈夫でしょうか?
(離乳食をもっと食べれそうなので、ご飯の量を増やしたら
ミルクを欲しがる様子がなくなりました)
6ヶ月から離乳食を開始して、来週から3回食にする予定です!
今のスケジュールです
6:00 離乳食200
11:00 ミルク200
15:00 離乳食180-200
19:00 ミルク220
- ままり🔰(1歳3ヶ月)
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
体重が減ってるとかでなければ大丈夫だと思います☺️
9ヶ月で卒乳して、7ヶ月から8キロキープで増えてません🤣曲線内で元気なので気にしていません!
![唐揚げ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
唐揚げ
ミルクの量は月例的に良いと思いますが、離乳食3回あげないならミルクもう1回あげた方がいいと思いますよ!!
朝、昼、夜に離乳食にして、
ミルクは15:00と寝る前にすると3回食のリズムも出来ますね!!
コメント