
ママ友の自宅に招待された時の持ち物について、どうしたらいいか迷っています。差し入れはミスドのドーナツでいいでしょうか?人数分準備すればいいですか?助言をお願いします。
ママ友の自宅に招待された時の持ち物について質問です。
娘の保育園の女の子のお友達3人+それぞれのママさんで女子会ランチをしようということでそのうちの1人のご自宅に招待されてます。
買い出しなど必要な買い物あれば分担しましょうと提案しましたが、準備はしておくと言われました。
この場合ってどうしたらいんでしょう😢?
ママ友との付き合い自体なかったので、仲が良いわけでもないし正直気を遣います😂
ご飯や飲み物類は準備されてそうだし、差し入れとしてよかったらみなさんで食べましょう〜とかでミスドのドーナツとかどうですかね😭??
それともみんなでより、よかったらあとで食べてください〜とかで渡す方がいんでしょうか?
その場合の個数とかも、人数分でいいのかな?とか迷います😢
アドバイスください〜💦
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

ゆき
うちは初めて行くお家は
みんなで食べるお菓子や
ドーナツなどと、
家族で食べてね用の手土産として
ケーキ屋さんの箱菓子を
持って行ってます☺️
はじめてのママリ🔰
個数ってどうされてますか😢?
ゆき
みんなで食べるドーナツなら
人数分ですし、
お菓子ならファミリーパックの
やつを何個か持って行って、
手土産として渡すのは
個数とかではなく
1000円以内に買えるもので
渡してます☺️
私はケーキ屋さんの
プリンやゼリーにしたり、
ロールケーキにしたり、
焼き菓子にしたりと
いろいろです😂
はじめてのママリ🔰
なるほど!参考にしますありがとうございます〜😭!!