
娘が指しゃぶりをやめられず悩んでいます。ドラッグストアで買った塗り薬を使っても効果がなく、毎日同じ状況が続いています。先輩ママさんからのアドバイスをお願いします。
いつもお世話になっております。
3歳6ヶ月になる娘の指しゃぶりについてです。
一時期やめていられる時がありましたが、また最近やり始めました。
しないと約束しても、カゲに隠れたり布団に隠れたりして指しゃぶり。
パパが帰宅すると味方が増える(旦那は娘に怒らない)ので調子に乗って指しゃぶり。
最近は「指しゃぶりやめて、かっこ悪いよ~」と、言うと
「じゃあ、隠れて指しゃぶりする」
とか言います。
ドラッグストアで指しゃぶりをやめさせるサポートに使える塗り薬を買い、指しゃぶりについて約束を破ったときにしゃぶる指に塗布しています。
その時はお薬取って!もう指しゃぶりやめる、お約束守る!と大泣き…
毎日毎日この繰り返しです…。
どうにかやめさせたいのですが、先輩ママさん、アドバイスください、よろしくお願い致します!
- chanyuka(8歳, 11歳)
コメント

くるちゃん*
一旦その事に触れるの辞めてみてはどうでしょうか?
うちも口に指を入れる時期があって、主人がいつもいつも注意してましたが全く効かず…
なので一旦触れないようにしよ!と言うことにしたらいつの間にかやらなくなりました(^^)
下の子が生まれて不安定になってたのかなとも思ったので、今まで以上に抱きしめたり沢山話したりもしましたよ(*´罒`*)
chanyuka
コメントありがとうございますm(_ _)m
なるほどー、確かに、指しゃぶりを見つける度に口うるさく言っています😭
甘えたい気持ちが出てきてるんですよね😞
その気持ちも踏まえながらやっていきます。ありがとうございます😊