![ねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お墓参りは4箇所が決まっているが、父がさらに別のお墓へ行くよう言う。会ったことのないお墓へ行く必要があるか悩んでいる。
お墓参りどこまで行きますか?
義祖父母2箇所、私の祖父のお墓、また別のひいばあちゃんのいるお墓
こちらの4箇所は行くことが決まっています。
ですが父が祖母のお母さんが眠っているお墓(4箇所とはまた別の場所にあります。)も行きなさいと言います。
ちなみに私は祖母のお母さんとは会ったこともないです。(ちなみに父が生まれる前日に亡くなっています)
4箇所回るだけでも大変なので会ったことのない祖母のお母さん達が眠るお墓は父たちが行けば十分なのでは?と思うのですが皆さんならどうしますか?
ちなみに旦那はお盆休み2日しかありません。
- ねこ(生後1ヶ月, 2歳3ヶ月, 6歳, 8歳)
![3kidsママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3kidsママ
我が家は同じ市内で近所の義母側のお墓参りしか行かないです😅💦
義父側は同じ市内だけど山の中でかなり遠い、私父側はお墓近くの木に蜂の巣があるらしく危険、私母側は市外で大きい霊園のどこかで毎回迷子になるくらい広く、そのわりに駐車場が少ないのでお盆には行けずです😇
もし帰省されるなら、御仏壇にお参りするだけでも、亡くなった方々へ届くと思うので良いと思いますよ✨
コメント