![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活を始めた方が、排卵予測アプリを使用中。タイミングが合わないが排卵日が近いと仮定。排卵検査薬の結果はまだ出ず、不安と長く感じる様子。
今月から妊活を始めたのですが、アプリの排卵予測日でしかまだ管理しておらず来月あたりから排卵検査薬や基礎体温をつけようと思っています。
今月はこんな感じであまりタイミングも取れなかったのですが排卵日があまりずれていないと仮定した時にこのタイミングの取り方で大丈夫そうでしょうか💦?
またチェックワンファストでもまだ結果は出ない時期でしょうか🥲?
毎日そわそわしてしまい、1週間ですら長く感じます😭
- はじめてのママリ(妊娠19週目)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も今月から妊活を始めました✨
アプリの排卵予測で排卵検査薬を使用したのですが、3日ほどズレてました…笑
仮にアプリの排卵予測が正しければ、タイミングの取り方はOKかと思います☺️
フライング検査だと、大体排卵12日後くらいから陽性になる方はいらっしゃるみたいですね!
お互いに無理しすぎず、ケセラセラでがんばりましょ~🥹
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
タイミングのとり方は大丈夫と思いますが、念の為アプリの排卵予定日後の1日目とかもタイミング取った方がいいのかな?と思いました!
私はアプリの排卵予測日でタイミングとってたら半年できなくて、
1度病院でみてもらってタイミング教えてもらったら1回で出来たのでやっぱり結構ズレがあるみたいです😂
はじめてのママリ
ありがとうございます!やはり排卵検査薬はしてみた方が絶対良さそうですね🤔
ちなみに3日遅れていた感じですか??
どうしても妊活を始めるとそればっかり気になってしまいますが、焦らず頑張っていきます🥹!
はじめてのママリ🔰
排卵検査薬は必須かと思います✨
私の場合、アプリより3日早かったです!ちょうど、生理開始日から2週間後の排卵でした😂
おりものがなんかいつもと違うなぁ、排卵検査してみるかぁ、え!陽性⁈みたいな感じでした💦
ほんとよくわかります笑 頭の中そればっかりです🤣