

い ❤︎❤︎
わたしは娘2人とも大人と一緒に洗っています
洗剤も特に赤ちゃんにも使えますと表示のないものを使っていました
強いてゆうなら肌着がくたくたになったくらいで特に分ける必要はないのかなと思います(๑´∀`๑)」

けんちゃんまま☆
私も水通しは分けて赤ちゃん用の洗剤を使いました!
生後1ヶ月をすぎて大人と同じ湯船に浸かれるようになったら洗濯物も一緒に洗っています(^^)
大人用洗剤と子供用洗剤は香りの強さや肌触りがなんとなく違うと思います(^^)

ハル☆mama
私は産まれる前の水通しからずっと分けてます。
赤ちゃんの肌に合わないとやだなーと最初だけのつもりでしたが、
生まれてきた娘は肌が弱いため、
娘に使うタオルから全てアラウで洗っています。

うさこん🐰
大人の服と一緒に洗っても特に問題は無さそうですね😌
ありがとうございます💗

うさこん🐰
なるほど...肌が弱いと必然的に
分けないといけないんですね😔
アラウという子供用の洗剤ですかね?

うさこん🐰
初めの水通しと生後1ヶ月までは
別々だったんですね!
肌触りは大切ですね(>_<)!
ありがとうございます😊

たつ*とも
うちの子は、大人が使う洗剤+柔軟剤で間違えて一緒に洗ってしまった時に、その服を着せたら顔や体が赤くポツポツができてしまった事がありました^^;
なので、未だに子どもの服は子どもに使える洗剤で洗っています!
お子さんが特に問題ないようでしたら、普通に洗濯しちゃっていいと思いますよ◡̈

まことママ
従妹(もう18ですが😅)が赤ちゃんの時に普通の洗濯洗剤で洗った服を着て、湿疹が全身にできたというのを聞いたことがあります。
やはり赤ちゃん用、というのがあるということはきついのかな?と思ったりします。
うちもアラウ使ってましたが、大人用(柔軟剤なしのとき)よりも洗い上がりが柔らかだなぁと思いました。
ちなみにアラウは洗剤とリンスをセットで使ってました。

うさこん🐰
大人用だと刺激がちょっと
強いんですね😳
お子様によっては肌の弱い強いがあるから大変ですね...
一応大人の服と子供服を分けて
一般洗剤を使って洗ってみます(>_<)
ありがとうございます😊

うさこん🐰
一般の洗剤だと新生児とかには
ちょっと刺激が強いんですかね😣
ありがとうございますm(._.)m
コメント