※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
子育て・グッズ

3歳児の大癇癪に耐えられず、放置しても関わりを求めてきて困っています。怒っても効果がなく、お尻を叩いてしまうことも。通報されるのが怖いです。どうしたらいいでしょうか。

3歳児の大癇癪が耐えられません。

きっかけは些細なことです。大癇癪の時放置した方がいいのは分かってますが永遠に「こっちきてこれやって!」等関わりを求めてきます。放置しても30分以上ずっとギャーギャー言い続けるので耐えきれず怒ってしまいます。その後もずっと「こっちきて!やっぱりこっちがよかった!〜にって言ってー」怒っても怖がらないタイプなので怒っても無駄なことも分かっているのですが耐えられません。今日はもう本当に耐えられなくてお尻を叩いてしまいました。なんかいい方法ないですかね…
そのうち子どもの泣き声、私の怒鳴り声で通報されそうで怖いです。

コメント

ままり

一緒です!3歳の女の子です。
ほっとくのが1番だと思ってましたが、癇癪の火をつけた原因、嫌だった原因が分かれば、なになにしなかったからやだったの?それはごめんね。という対応をすると最近静まること多くなりました🥲

聞く耳持たすまで大変ですが
泣き疲れてきたら聞くチャンスです笑笑

  • みぃ

    みぃ

    原因も分かってるんですがただのわがままからなのでなかなかとやだったんだねって言っても落ち着きません🥲
    それがうちは本当に意識が飛ぶんじゃないかぐらいまで泣き叫び続けるんです🥲なかなか疲れなくて…

    • 8月12日
  • ままり

    ままり

    わがままからのもうちもあります
    😭うちの子も目がいっちゃうくらい泣き叫びますよ40分とか普通に泣き叫びます。
    こっちが疲れますよね

    • 8月13日
えるさちゃん🍊

これが嫌だったねって共感すると良いって聞きましたし、実際息子も共感すると少し落ち着きますよ👍

  • みぃ

    みぃ

    共感しても全然落ち着かないんです🥲
    もう癇癪始まったら全然話は通じません…

    • 8月12日
  • えるさちゃん🍊

    えるさちゃん🍊

    癇癪中は何しても聞かないので少し落ち着いてからお話しも無理ですかね?🤔

    • 8月13日
はじめてのママリ🔰

分かります。
手の付けようが無いですよね。
すぐ落ち着いてくれるなら放置できますがいつまでも諦めてくれないとどんどん心がすり減りますよね。
私は自分のメンタルを守りたいので一呼吸置きに外に出たり鍵のかかる部屋で深呼吸します。
その後はもうなるようになれと無になり癇癪が過ぎるのを待ちます。

  • みぃ

    みぃ

    まさしく全然落ち着いてくれないタイプなんです😢
    今日も無視し続けてましたがどんどんエスカレート。鍵かけてトイレに篭りましたが付いてきてドアをめちゃくちゃ叩かれもうこっちが泣きました。

    • 8月12日
はじめてのママリ🔰

私は危ないものはしまって
落ち着いたら来てねーって伝えて、トイレに逃げ込みます。笑
距離をとります。
落ち着いたかな〜?というタイミングで出て行きます😂

  • みぃ

    みぃ

    全然落ち着いてくれないんです…これでもかっていうぐらい泣き続け喚き続けます。ほんとしんどいです…

    • 8月12日