
コメント

あーちゃん
旦那様が大丈夫と言ったなら信じてしまいますよね(>_<)
ミスがあったのは申し訳なくお思いますが、仮に自分の所に内祝いが届かなくても、届いてない!!なんて私なら言えないです(^^;

ぱみゅ
わかりますー!!しっかりしてほしいですよね!管理は旦那だろ!と思いつつ、ひとつずつ確認してあげます。疲れるしモヤモヤするけど、、。
ポンデリングさんは悪くないけど、次から確認してあげると良いかもです(´;ω;`)
-
はじめてのママリ
同感してくれてありがとうございます😭😭
なんかモヤモヤがとれなくて(;_;)
次からはちゃんと確認します!!
コメントありがとうございます!- 4月14日

ange
モヤモヤする気持ちはよくわかりますが、お祝いやお返し事などは基本的には奥さんが管理しているという印象をもたれますよね😅
うちもそうですが、男の人ってそういうの疎かったり、任せても抜けたりはしがちですよね💦
旦那に任せていたので!と言いたいところですが、ここは丁重に謝り、今後は大丈夫と言っても自分がしっかり管理したほうがいいかな~と💦
-
はじめてのママリ
やはりそうですよね(;_;)
うちの旦那も結構忘れっぽくて、私が確認すればよかった〜と後悔です😳😳
謝りにいきます‼
コメントありがとうございます!- 4月14日

シェリーメイ
我が家では全て私管理です。
前回の責任はご主人にあると思いますが、これを期に「お付き合いノート」を記帳されることをオススメします。
-
はじめてのママリ
やはりそうですよね(;_;)
私がもっとしっかりすればよかった😭
お付き合いノートですね。
コメントありがとうございます!- 4月14日

クロ(4♂1♀)
すごーーーくムカつきますが、
やはり妻が管理するものだと思われてるので、お詫びしますね。
私はお祝いを誰にいくらもらったかなど、全て把握しメモしています。
-
はじめてのママリ
そうですよね(;_;)
もっとしっかり確認すればよかった〜と後悔ばかりです😭
次回からメモしようと思います。
コメントありがとうございます!- 4月14日
はじめてのママリ
私も言えないです(^_^;)
旦那さん、信じてしまいました(;_;)
コメントありがとうございます!