![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
神奈川県で地震があり、山梨県のキャンプに行く予定だが不安。子供たちは楽しみにしているが、地震の影響やキャンセル料を考えると悩んでいる。他にも家族が参加する。どうすべきか。
今日、神奈川県で地震があって色々と不安です。
明日から山梨県にキャンプに行く予定でしたがそれもどうしようかと悩んでいます。
子どもたちはすごく楽しみにしてます!
カブトムシ捕まえるんだとかマシュマロ焼くんだとか「キャンプ!キャンプ!」とコールするほどです。
だからこそ行くのが悩みます。
突発的なものだとは思いますが不安です。
そんなこと言ってたらいつまで経っても出かけられないと言われて仕舞えばそうなのですが昨日の今日で不安でしかないと思います。
地盤が緩んでたり…とか考えてしまいます。
子どもがまだ小さくて2ヶ月半、3歳、5歳の子供たちも行きます。
わたしの親や、姉たちも行きます。
テントではなくコテージです。
キャンセル料発生するのは承知でキャンセルか。
みなさんならどうしますかー??
- はじめてのママリ
コメント
![より](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
より
我が家は昨日地震のあった地域に住んでます。明日から隣県へ1泊旅行を予定してます。このまま行っていいものか、、、
うちも子どもが楽しみにしてます。長男にとっては受験勉強の息抜きになればと考えてました。どこにいたって地震に遭うことはありますが、今このタイミングで家を離れて大丈夫かなと悩みますよね。
![海夏](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
海夏
地震怖いですよね😖
でも、私なら行きます。そんな不安な時こそ、楽しもうと思います☺️山梨なら津波の心配ないですし、せっかくの夏休み、前々から計画的してきていたと思いますし、一時的でも不安も忘れて楽しんで来られるといいと思いますよ👍
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
本日実家のある神奈川へ帰省し、帰宅途中で地震に遭遇した者です🙋♀
今回体験して感じたのは自宅の安心感です。
見知った土地でも、やはり自宅のある地域から離れていると色々な考えが頭を過って不安になりました😢
まず手元に防災用品がないこと、ちゃんと帰宅ができるのか、途中でまた大きな災害に巻き込まれないか等...。
行って何もなければ楽しかったで良いのですが、このコメントがママリさんにとって何かあった時に後悔しない為の参考になりますように。
![ふてこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふてこ
再来週、神奈川→山梨にキャンプ予定でしたがやめました。
元旦も山梨のキャンプ場に居ましたが、結構揺れて怖かったです。
キャンプはいつでも行けるし、行って後悔したくないので😭
![J子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
J子
山梨は津波無いんでそんなに心配することないと思いますよ!
震度6が想定されています。
行っても良いかと思いますよ!
![mk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mk
逆に山梨在住で、来週海に行く予定があってどうしようか悩んでますううう
![🔰はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰はじめてのママリ🔰
どこにいても何かしらの心配はありますよね。
山梨は津波はないけど富士山噴火したらやばいですし。
はじめてのママリ
そうなんですよね。どこにいたっていつも常にリスクは同じだとは思いつつもこのタイミングで出かけてもしものことがあった時、見ず知らずの土地にいる不安より地元に残る安心感の方が大きいよなって考えます…