※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

子供が多動で結婚式に参列する際、控え室やロビーでお散歩しても良いでしょうか?席を離すのはまずいでしょうか?我慢できない時だけ外に出るのが良いでしょうか?

子供と結婚式に参列するのですが、席にずっと座っていなくても大丈夫ですかね😭?
4歳発達障害の子供がいます。唯一の弟の結婚式に参加するため子供も連れていかなくてはならず今から大変なことが目に見えています😭シールやお絵描きなどのおもちゃは持参しますが、多動で椅子に10分も座っていられないのです。
子連れで結婚式に参列する場合は挙式中や披露宴中に控え室に行ったり、ロビーなどをお散歩しても良いでしょうか?ほぼ席を離していたらまずいですよね?子供がどうしても我慢できなくなったときだけ外に出る方が良いでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

2歳半で友人の結婚式披露宴に参列しました。
挙式はリングガールだったので1番後ろの席指定でしたが、他のお子さんも後ろの席にいました。
披露宴は入場と乾杯だけしっかり参加して、あとは子供のタイミングでお庭やロビーに行ってました。
新婦からの手紙など静かに聞く場面は最初から外にいて、最後のエンドロールだけ入って入口近くにしゃがんで見ました。
ほとんど席にはいなかったので料理がめちゃくちゃ溢れかえっちゃってましたが、周りのことを考えるとポイントだけ席に戻る(キャンドルサービスとかだけ)ようにしてほとんど出ていても問題ないと思います。