![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
そういえば、うちの子たちに書き方教えてません
紙とペン渡したら書いてました
親がお絵かきしてる姿を見せればいいと思います
わざわざ子供用でなくてもク鉛筆でもペンでもなんでもいいんです
興味がないならないでいいと思います
下の子は最初全然お絵描きしたがらなかったですよ
最近は保育園で描いてるみたいですけど
![まひまひ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まひまひ
普通のえんぴつを握らせた方がいいと思います😊
たぶん、子どもが見たことあるのは普通のえんぴつやペンなので子ども用のコロンとした形のものは使い方のイメージがしにくいのかと。。
えんぴつと紙を渡したら殴り書きもすぐできると思いますよ❣️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
普通のクレヨンとか太いマーカーとかだと書きやすいと思います。
特にこうするよーとか教えたことはないですが、クレヨン出す時に❤️とか◯とか書いて上げてたと思います。
コメント